☆夫と病気

このカテゴリーの記事は見つかりませんでした。

投稿画像

毒消しのパプサン(食卓)

うちのおとうが 勤め先でえらい目にあってしまいました。おとうの向かい側に座っているおなごがトンデモナイおなごで皆さん苦労しているらしい。そのトンデモナイおなごがトンデモナイことをしでかしてくれたようで。なんでも、虫(?)がいて 刺されるのが嫌で足元に 液体の蚊取り機を、いつの間にか取り付けていたらしい。で、その薬の煙っちゅうかがエアコンの風向きによって向かい側に座っている おとう、そして その並びの人たち...Read more

投稿画像

夫が病気になっても

なんかの歌のタイトルみたいだわね.(・∀・)゚年末ですかーうちはいつもと変わらない日常を過ごしております。おとうも勤め出してひと月過ぎましたが、なんとか頑張って通っています。2017年の暮れに発病して早くも二年になります、あの年はクリスマスを無事に過ごせるだろうか、年明けまで大丈夫だろうかなんて言いながらでしたが今こうして普通にしていられることがとてもありがたいです。もし夫が病気になって働けなくなった場合、...Read more

投稿画像

最近のお弁当の様子

おとうのお弁当ですが、しゃーないけど詰めています。(記録です,あとのための)オリコギ弁当↓魚弁当(さかながどこに入っとるんや)ミニトマトが切れたので生ニンジンで代用している。これはおかずですが、ご飯と汁物が付きます。地味な単純作業なので、昼ご飯くらいしか楽しみがないと思うのでそれなりに工夫していますがめんどくさいので朝昼夜、ほとんど同じというのが問題です Σ(゚∀゚ノ)ノ時々 ようけ入れ過ぎや~~!!と、苦情が...Read more

投稿画像

良くなりました。

去る金曜日ですが、おとうの検査の結果を病院で聞いてきました。おとうが。おかげさまで 肝数値も良くなりCT撮影でも ボコボコが減ってきて、なめらかになってきたと言われたそうです。よかったよかった。2017年の暮れに発病し、クリスマスを迎えれるか、正月は来るか、なんて言っていたのに、二年も生き延びましたv(≧∇≦)v途中韓薬(漢方)なんかも飲んだりしましたが、今は病院の薬のみです。元気なかんちゃんが頑張ってくれている...Read more

投稿画像

国から少しだけどお金が出ると。

 草花第二段(笑)花が小さいもんででかく載せたちっちゃいのにすごく可愛い花なんですよ。ちゃんと花の形しているのがすごい。🌼こういう花がわたし好きなんだなあ。☆☆☆☆☆いえね、うちのおとうの話なんですよ、カネが出るってはなし。かんちゃん病患っていると言ったでしょう?2017年の年末に発病、かんちゃん移植を勧められよっしゃ、わたしがドナーになったるでー!!と名乗りをあげしかしその、かんちゃんが合う合わないの検査...Read more

投稿画像

定期検診

    今日は先日の検査の結果を聞きに行く日でした。(おとう) 血液検査とCT 撮ったやつです。 かんちゃんの病気はおそがいので、3ヶ月毎に病院に行くことになっています。今回は、肝数値、変わらずCTの方も特に異常は見られず腹水もなし。ただ、健康な人のようなきれいなかんちゃんではないとのこと。保菌者だからそれは仕方ないことです。引き続き管理をしっかりするように言われました。 悪くなる...Read more

投稿画像

夫の腹水が !!

   昨日 嬉しいことがありました。お世話になる病院をソウルからこちらに移したのですが 先日 引っ越して初めてこちらで検査を受けました。 (移す際には主治医と相談して、それまでの検査結果やカルテなどの資料を   全部準備して来なければなりません。)血液検査とエコー検査を受けました。昨日その結果が出ました。かなり良くなってきていまして腹水が見られなくなったということです。v(^^)それ...Read more

投稿画像

保険は無慈悲で、切ない。

  ほとんどの方が 生命保険やら傷害保険やら  色々加盟されていることと思います。 将来を思うと色々不安になりますものね。 加入する際には、内容をキチンと理解してからのほうがいいに決まっています。が。☆☆☆☆☆ うちのおやじの話になりますが  結婚後二年ほどして、義母が知り合いにすすめられて  某保険に入ることになりました。 20年が満期です。 元々体がそう丈夫でなかった息...Read more