2010/08

2010年08月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

夏休み、おわり

   夏休み最後の日曜日。 昨夜は最後の宿題「家族新聞」作りにいそしむ息子。 子供たちが夏休みが終わって学校に行くと、めまぐるしく成長した姿を見せてくれる。近頃は私が学校へ出向く事が少なくなった為、その姿を見ることはほとんどない。 息子が小1の時「給食委員」をやったので、毎日のように学校へ出向いていた。 一学期が終わり夏休みを経て学校へ出向くと、驚くほど子供たちが成長してい...Read more

投稿画像

韓国語の発音、日本語の発音

 何度も触れているが、言語の発音がその国の文化や人々の性格の元になっていると近頃特に思う。  先日日本人学校のモイムから日本の方が何人かいらっしゃったのですが、『うるささ』が違うと感じた。 私自身韓国語で一番苦労しているのが、やけに口の周りに力を入れないといけないということ。 日本語の『ん』の発音にしても韓国語だと『イウン、ミウム、ニウン』3通りあるから私の発音が理解されにくいことがあ...Read more

投稿画像

地下鉄旅行

 かみなりゴロゴロ... お昼時家で留守番してる息子から電話が。 (あたりまえじゃ) みんな消えちゃった!!」  ...そんな、停電したくらいで大げさな...でも息子一人だったからさぞかし心細かったことだろう。 「わかった、わかった、警備のおじさんに電話してあげるから待ってなさい」 そう言って警備のおじさんに電話をしたが、私が登録間違いをしたのかつながらない。 仕方ないからもう一度...Read more

投稿画像

贈り物

 この間急に涼しくなっていつもはお布団掛けずに寝てたんだけど、その日はもぐりこんで寝た..んだけど、また暑い!!残暑は続きそうですね。   今日は、ソンムル のお話。 以前、この場でも少し触れたことがあるが、贈り物する時にこの国では人一倍気を遣う。 先日、ある方が果物を持ってきて下さった。多分どこかで買ってわざわざ持ってきて下さったのだが... 特に「ぶどう」に関しては、まだ時期的には少し...Read more

投稿画像

「ごめんなさい」が言えない韓国人

  今朝も、ハンイゥオンへ。 ダンキンでコーヒーを飲みながら、読書。  窓から外を見ていると、コーヒー屋ばっかりが目に付く。(こないだも書いたよね) すぐ正面にスターバックスコーヒー、大通り挟んでブラウンコーヒー、その隣にカフェべネ、名前は知らないけどその少し行った隣にも。 更に10メートルほど行くとパリクラッサンというパン屋があるが、もちろんそこでもコーヒーは出る。 道挟...Read more

投稿画像

服の修理屋さん

  韓国に来て不便なことが沢山だけれど、そんな中でもこれは便利!というものもいくつかある。それが今日御紹介する  オッ ススンチブである。  セータクソ(クリーニング屋)でも、簡単なお直しはやってくれる。(皆さん、御存知ですよね。)裾を直したりとか。  ちょっと複雑な場合は、トンネにある オッ ススンチブへ。袖、裾お直しはもちろんのこと、チャックの修理、サイズ直し、その他もろもろ。&nbs...Read more

投稿画像

夏の思い出

 夏が来るたび思い出す。 私が子供のころは、毎朝6時に起きて、近くの公園でラジオ体操。近所の小さい子供たちからお年寄りまで、集まってみんなでやったものだ。 夏休みが終わると学校に提出する「ラジオ体操カード」のため、はんこをできるだけ数多くもらおうと思い、頑張って毎日通った。 午前中は少しごろごろして、(夏休み子供特集の『妖怪人間べム』とか、勉強そっちのけで見てた)午後は学校のプールに。...Read more

投稿画像

韓国人の性格って言葉によるもの?

  今日も治療に行ってきた。気持ち、良くなったような気がしますが、まだ腫れてます。 今朝はシヌが出かけていないため、アルバの子に頼んで迎えにきてもらった。(ちょっとVIP??) 先日アッパの休暇中に日本文化院にある図書館で、本を借りてきてもらった。(地下鉄3号線安国駅、4番出口出てすぐ)アッパはけっこう私に気を遣ってくれてます。  2週間でひとり2冊まで借りれます。 子供の教育、環...Read more