2010/11

2010年11月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

今更カルチャーショック

 実は三日ほど親族訪問のため、日本カツどんが食べたくなり....おつゆとおしんこ付きで480円だっていうから、どんなもんかと。ま、やはりバンチャンは韓国が勝ってますよね。お代わりも自由だし。でも、どんぶり一杯だけで十分!!思ったより量が多くて大満足!!でした。で、店を出る時おばちゃんに『ごちそう様でした~~』って言ったら、『おそれいります』丁寧なんですよね。 実はパボカッチ携帯電話を飛行機空港の案内の...Read more

投稿画像

息子のびっくり発言

 夕食の準備をしに家に帰ると、勉強?していた形跡はあるが、『日本のグループね。』『うん。AKB48。サラミ オンチョン マンタ~~!!』(人がえらくいっぱいいるってこと)『そうだね~~何が何だかよくわかんない。』『チョンシン オプタ~~』 『やっぱり、韓国の子の方が可愛いのかな、顔いじってるもんね。日本人てそんなにいじらないもんね。』『芸能人だったら、いじって当然じゃん!!顔、治さない方がおかしい...Read more

投稿画像

ドラマ『人生은 아른다워』と環境ホルモン

   毎週土、日の夜放映されていたドラマが終わりましたよね。実は私はドラマとかにはあまり関心がない方ですが、(っていうか、見る時間がない)でもこれだけはほぼ欠かさず見てました。ちょうど仕事が終わって帰るとこの頃になるので。 『人生はいろいろあるんだ、でも美しいんだ』ってことが言いたいようで、番組の一番最後の締めくくりには必ず誰かが引っくり返っていましたよね。日本的に言えば、『人生山あり...Read more

投稿画像

バザー会終了

 本日は我が息子の小学校のバザー会が執り行われた。ヨジャフェジャンオンマとナムジャブフェジャンオンマによってなされた。引け目を感じてはいても、出られないんだからしょうがないですよね。オンマたちも十分理解はしているんですがね。  高学年になってくると大部分の家庭で引越しがあったり不用品などはあげてしまったりと、バザーに出す品物が不足しがちである。  なのでうちのクラスではヨジャフェジャンオン...Read more

投稿画像

一体誰??自転車泥棒と通訳

 昨日の朝仕事に行こうと準備していると...   じりりん(じゃなくてトゥルルかな?そんなことどうだっていい)と電話のベルが鳴った。シオモニが御健在の頃は家の電話を主に使っていたが、近頃は個人の携帯を使うためあまり使用されないおうちのお電話。家族以外では 『ウチェグク インミダ...』などの他、最近はあまりかかってこない。誰かしら~~と出てみると、うちの2階下に住んでいる日本人サモにム。 ...Read more