
K国人は誕生日が二つ??と昨日の夕ご飯
きのうはうちのおとーさんの誕生日でした。 ますますじーさんに近づいて行きます。 昨日の誕生日は本当の誕生日。 旧暦を陽暦にするので、毎年誕生日が変わります^^ じつはうちのおとーさん、誕生日がふたっつあります。 一つは陰暦の本当の生まれた日、 もう一つは役所に出生届を出した誕生日(陽暦)。 なので書類上はいつも届け出した誕生日です。(運転免許証とか) 陰...Read more
2013年09月の記事は見つかりませんでした。
きのうはうちのおとーさんの誕生日でした。 ますますじーさんに近づいて行きます。 昨日の誕生日は本当の誕生日。 旧暦を陽暦にするので、毎年誕生日が変わります^^ じつはうちのおとーさん、誕生日がふたっつあります。 一つは陰暦の本当の生まれた日、 もう一つは役所に出生届を出した誕生日(陽暦)。 なので書類上はいつも届け出した誕生日です。(運転免許証とか) 陰...Read more
たまにはうちの子供の話でも。 =K国教育事情。 秋夕を終え、いよいよ二学期中間考査が目前に迫ってきています。 一貫性のないK国ですので、常に降り回らされる我々です 今うちの子は中2ですが 今年から中学に入った中1の子供たちには 中間、期末などの試験がありません。 ないというと語弊かもしれないのですが 国なんだか区なんだか知りませんけど、 『試験しなくてもいい』令が出された...Read more
というわけで、カスタム背景というのができていたので 早速やってみました。 皆さんかっこよくまとめてますね、 私は地味ですけど 自分の好きな背景が作れるので嬉しいですね、 ほかのブログ会社は既にやってたんで ヤフーさんも早くしてほしいなーと思ってたらやっとこさですね。 今日のお話は大したことでもなんでもない かなりローカルな話題ですけど(いつもそうやんか) うちの最寄の地下...Read more
今晩は♪ ちゃらっちゃらっちゃら~~(軽快な音楽と共に) 毎度おなじみ渓谷四朗(ケイコクシロウ)です♪ (ラジオ番組風に) ソウルにお住まいの渓国史呂美(ケイコクシロミ)さんからお便りが届いています。 『詩』のようですね、ではご紹介いたしましょう。 静かな住宅街にて とある休日、私は買い物に出かけた 建物の外に出るなり 『えぇ!!それが何なのよ...Read more
K国在住の皆様方に置かれましては 秋夕いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。 こき使われて大変な方も多いとは思いますが ぜひ頑張っていただきたいものです。 私は実にのんびりとした秋夕でした。 なんと今年は頭数が3人と、K国生活始まって以来の快挙!!(仕事やお外 こんなことは滅多にありません。 今年は珍しく5連休ですので 長いお休み。 それが都合のよい...Read more
まぁ、何世帯か一緒だと中にはヘンな家族(?)もいるでしょうよ うちのビラは8世帯住んでますが なんと3世帯はインターナショナル家族でございます。 3階にはギリシャの方とK国の方 4階(すなわちお隣)はフランスとK国 うち 日本とK国 そして2階には某ホテルが支配人の家族の方々が住めるように借りてあります。 少し前まではドイツと日本という組み合わせのご家族が住ん...Read more
明日からお休みですので、今日いただきました。 私の大好きなもの♪ って言うか嬉しいもの♪ じゃ~~~~ん!! 何だこのでかい箱は?? のリセットでした~~^^ 大箱の中に更に小箱が二つ、海苔入りの袋が4つずつ入ってます。 うち、海苔よく食べるのよね。冷凍庫に入れとこっと。(いつまでもパササッって食べること...Read more
というわけで、最近は夕ご飯を除いては 特別な準備をしないのです。(住人たちへ) セルフサービスでございますの。 いえね、それでも以前はきちんと準備して差し上げてましたのよ。 朝、昼、晩とね。 でも大抵準備してもすぐに出てこられなくって、召し上がる頃にはすっかり冷め切ってたりして。その理由はたいていが このお方、一日のうち三分の一位はお手洗いで過ごす、と言っても...Read more