2014/11

2014年11月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

バッサリ切りました。(冬眠のプロローグ)

  まあそういうわけです。  人生は本当にいろいろなことがありますね。  バッサリ切ったって、髪のこと?? と思われた方もいらっしゃることと存じます(普通はそうか。切る髪がない方、 申し訳ございません。誰さんとは言いませんが。)  いえいえ、髪ではありません。  仕事先をバッサリ切ったのでございます^^  実は近々辞めようとは思っていたのです。 でもなかなかきりが付かなかっ...Read more

投稿画像

キムチ漬けましたの。と、ホバkジョン(かぼちゃのチヂミ)

  そういうわけで、去る土曜日はキムジャン(キムチ漬け)でした。  最近はキムチは店で買って食べる人が増えているようですが うちでは必ずうちで漬けます。  理由はいろいろありますが 第一に買ったのは美味しくないし やはり信頼できないってことですね。  キムジャンで一番大変なのは 材料を洗うことですね、これに一番神経を使います。  特に白菜の葉っぱは、一枚一枚裏表 お手手でごしご...Read more

投稿画像

高3の親御さん、そしてそのぬしの皆さんご苦労様でした。

   昨日はスヌン、大学修能試験でしたね。 本当にお疲れ様でした。  高3のお母さんたちは そりゃもう大変で、願掛けだとか 教会 毎日セビョク祈祷(早朝5時頃から各教会で行われる)に通い詰めたりして。 (数年前義母がご健在の頃、同じアパートに住む高3のお母さんもお連れして   何度かセビョク祈祷としてです。   なので、k国の高3の母親は皆そうなのかな?  と思っていたらそういうわけで...Read more

投稿画像

外れたけりゃ外れりゃいい.

     うちの職場はわたくしを除いて皆K国人です(当たり前の話ですが)   それでもどちらかと言えば我が道を行くタイプの私は   適当にやってきてはいます.   (時々ヘンな人もいるけど)   うちの会社は    とにかく入れ替わりたち代わりが激しいので     ちょっと仲良くなったかと思ったらお別れ    実に面倒くさい会社です....Read more

投稿画像

礼儀ってこういうことを言うの?

  先日のエレベーター事件(?)でちょいと思い出したことがあったのでひとつ。  なんというか、家族 こっちの家族関係って、なんかねちっこくないですか? そう思うのは私だけではないようなんですがー。  こちらに来て間もない頃、 日中外に働きに出ていたことがありました。  そんなある日 オネエサマから指摘を受けます。    『お義母さん、お昼は召し上がられたでしょうか?』  と、ご...Read more

投稿画像

シフォンケーキに生クリームとバナナ添えた

   まあこんな休日です。  こんなもんばっかし食っとるから 太るんじゃい。         焼くたびになんかが違う。  お菓子作りも奥が深いなーと思います。  (もっと練習が必要。→だから体重は増えるばかり。)   余計な添加物とかが入っていないだけいいのかもしれませんけども。    最近 空気が悪い         &nb...Read more

投稿画像

同じ建物内に住んでれば初対面でもお友達!

  ↑ まあそういうことです。 タイトルそのまま。  おわり。  ってことはないでしょ~~!! ってお怒りのあなた まあまあ、気をお沈めになって。 遊んでみただけ。   先日、わたくしが一足先にエレベーターに乗り込もうとしたら 後ろから年の功は60~70代くらいの奥様が叫びました。  『うぉ~~!! (とは言ってない、多分)ちょっと待ってぇ~~!!』  わたくしは親切なマダ...Read more

投稿画像

悩みこけましたの。

  昨日はなんと 仕事が終わってから(別に早く終わったわけでもないくせして) バンサンシジャン(そういう名前の市場があるということで。)に行ってきたのです。  なんだか最近お菓子作り そうすると買って食べるのがだんだんもったいないなーと思うようになってきました。  うちの敷地内にパン屋さんが出来たんですが そこのシフォンケーキが実に美味しくてねえ。 あまりにもしょっちゅう買っていたので...Read more