
ソンスドンのもりにわコーヒー飲みどころ
カフェを日本語に訳そうとしたら へんになってしまいました。 そうなんです、先週は土曜日も仕事があったので ほんとーに忙しかったんです。 にんにく漬けたって言ったでしょ。 ちゃんと市場に行って 品質の良いのを選んできましたわよ。 一年(以上)ものですからいいものを選ばないと。 で、日曜も忙しくってねー オネエサマのお友達が来られてましたし 午後からはそれこそニワデイタダケールそのものに行ってきたり...Read more
2015年05月の記事は見つかりませんでした。
カフェを日本語に訳そうとしたら へんになってしまいました。 そうなんです、先週は土曜日も仕事があったので ほんとーに忙しかったんです。 にんにく漬けたって言ったでしょ。 ちゃんと市場に行って 品質の良いのを選んできましたわよ。 一年(以上)ものですからいいものを選ばないと。 で、日曜も忙しくってねー オネエサマのお友達が来られてましたし 午後からはそれこそニワデイタダケールそのものに行ってきたり...Read more
こんばんは。 一体いつぶりでしょうか、pcの前で座ってます。 いやもう忙しいのなんのって。 ケータイの方からブログ情報を見てはいましたが まー、情報の多いこと多いこと。 (ただ単にたまってるだけの話ですけど) 情報処理班は一人しかいませんので コメントのお返しだとか 記事の収集だとか 記事書きだとか 時間がとても足りません。 かと言って人雇うわけにもいきません。(奉仕でやってくれる人います?)...Read more
いったい何がめでたいかって? もう、それなんですよ。 来週からまた出稼ぎに行くことになりました。(どこへ?) 長かった連休もとりあえずおしまいとなり 再び忙しばたばたの日々が訪れること請け合いです。おほほ 最近またコメ欄閉じたりして閉鎖気味やなって思ってたでしょ。 こうやってええ若いもんが(??)うちで遊んでいると (いえいえ、決して遊んでいるわけではないのよ、 ちゃんと真面目に家事やって...Read more
もやしの汁といりこ炒めです。もやしがどっさり^^だし汁に味付けはカンコク醤油と塩で。セウジョッ(エビの塩辛)を少し入れるとさっぱりさわやか。カンコク家庭料理の定番いりこ炒め。当ブログでもしつこいくらいに何度も登場しております。最近はいりこを乾煎りしてからいったん取り出し、甘辛ダレを作ってそこにからませる方法でやってます。最近はリンゴシロップ味にコクが出ます。ごま油は最後に振りかけてね♪...Read more