2015/06

2015年06月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

メルスにも効果的(多分)だと思う、『シナモンはちみつ』

 更新できません宣言 でも多分、これを機に本当にぼちぼちになりそうです。 おかげさまでメルス 昨日今日と亡くなった方はいないそうですね。 でも気は抜けません。 というわけで、最近うちで飲み始めた健康ドリンクをご紹介します。 (ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね) これです。  はちみつ お湯 これはオネエサマ  健康増進のためになるということらしいです。  免疫力アップ、疲労回復、消化を良く...Read more

投稿画像

バナナケーキ

 こんばんは。 あ、ばーさんくたばってなかったのね、って? すみませんねえ ということで これから先更新はめったにしなくなることと思われます。理由はいろいろです。面倒くさいので理由はかっつあいします。  にろにろになったバナナがあるので 仕方なくケーキにしました。 最近気温が高いのですぐにろっとなってしまいます。 正しくはバナナケーキではなくケーキバナナと呼んだほうがいいのかもしれません。 パウン...Read more

投稿画像

チャンチククス~~

 はい、毎年恒例のチャンチククスの時間がやってまいりました。 だし汁が沢山あるときにしか作りませんので そうなるとだいたい年に一度くらいになります。 。。。なんやこれだけ?だまっといてください 本当はエホバkとかもあればよかったんですが うちにあるものだけで作りましたので色合いは少し寂しいです。 (ネギのヤンニョmジャンは乗せてあるけども)だし汁はもちろん自家製いつものあれです。(過去の記事のどっ...Read more

投稿画像

多幸

急にタイトルが短くなりました。(凝りだすと続く) 何年暮らしてもそう好きではないこの国ですけど(ぶっ) 気に入っている言葉はあります。 タヘン、ハングルでは다행,漢字にすると多幸と書きますが この『タヘンギヤ~(다행이야~)』という言葉、よく使います。 もちろんk国人もですけど。 日本語では「よかった~」 ということになるわけですが この言葉を最初(ではないかもし...Read more

投稿画像

最近

 皆さんこんにちは。 更新が滞っていると 『ついにあのばーさんくたばったんか?』 と、心配させて夜 別に書くことないですが更新しようと思います。 相変わらずそっちの方 変わらずお仕事に行っています。 よくよく考えてみるとわたしの出稼ぎ生活もひと月たちました。 自分でもすごいなーと思います。 あんだけ規模の大きいところで k国人しかいないところで (※あの黒人の男の子、最近見ません。) よくもまあ、居...Read more

投稿画像

筋が通りすぎの市場の野菜売りおねいさん

 メルスの勢いは弱まりませんねー 先日の土曜、仕事が終わってその足でバンサンシジャンへ行きました。 (お菓子作りに使う材料が切れたので) 途中トンデムン市場 外は暑いのでとりあえず冷房の効いている建物の中を歩いて行きました。 (マスクもしてないのにええ度胸やろ) そしたらねー 日本語が聞こえてきましたよ、 在住の方々ではない様子でしたので、お仕事でしょうか それとも観光? もしそうだとしたらすごい...Read more

投稿画像

ストウブでシレギの味噌煮

 シレギとは? 大根の茎とはっぱの部分を干して乾燥させたものです。 ふと気づくとうちの中がシレギだらけになっていました。 (だらけ、というのは大げさですが、沢山あります) あるのは知ってはいたのですが なかなか料理する機会を失っていました。 (てか面倒くさくて手つかずだっただけの話) ただでさえ沢山なのに、オネエサマがどこからかまた 箱にどっさりもらってきました^^;; こりゃはよ片づけなあかんと...Read more

投稿画像

なめちゃんこんにちは^^

 なめちゃんとは? そうです、なめくじのことです。 先日夕ご飯の支度のときに サンチュを洗いました。 しばらく水につけておいたのですが ボウルの上の方に なにやらにろっとした小さいものがついていました。 ご存じのとおり、 わたくしは近視&乱視に加え老眼なので 小さいものは目を凝らしてじーと見ないといけません。 『なにかしらん』  と思ってよく見てみると、 小さななめちゃんがボウルの内側にぴったりと...Read more