2016/02

2016年02月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

いちご大福♪

  日本で切り餅を買ってきたので  いちご大福をば。   いちご大福の発祥の地はどこなのでしょうか?  30年近く前に出会ったときはとても感動したものです。 それがいつの日にかこちらでも手に入ってしまうと知り、 ちょいとがっかり。 日本の特許ですよね?? まあ、それに限らず食文化と言うものはそういうものですよね。   こちらで 買う気はありませんので、 あ...Read more

投稿画像

舞鶴に舟屋が?!

  伊根を断念した御一行様。  目的地に向かい出発したはいいが  『舞鶴に舟屋があるっていうブログ記事があったのよね、      そこに寄ってみましょ♪』   と、突然オネエサマ、言われます。(やはりカンコク人)  まあどうせ行く方向は同じだからいいかな。   なんとか辿りつきました。 船着き場で一旦車を止め、そこいらへんにいいた人に尋ねてみますが そ...Read more

投稿画像

大雪、いま

あんこを作っている最中、ふと外を見るとまっ白  わざわざ窓開けて写真撮るヒマなおばはん うお~~~ っ!!久し振りにつもりよるやんけ。一部地域では車乗り捨てが現れるかもねー...Read more

投稿画像

豆腐ヤンニョム焼き

   こちらではごくごく一般的なバンチャン(おかず)です。   お惣菜屋さんに行けば大抵売られています。  毎日お昼は最寄りのバンチャンカゲ(お惣菜屋)で頼んで  持ってきてもらったものを食べていますが  時々出てくるこのオカズ、見た目も味もよくありませんТТわたくしが作ったののほうがずっときれいにみえるし美味しいわ。(調理者比)  切って水切りした豆腐を   (実は...Read more

投稿画像

カーナビに見る日本とまるかんの違い^^

   最近のカーナビはすごいですね。   何か国語が話せるのでしょうかね。   まるかん(新しい呼び名)語ももちろんありましたので   セットしましたよ。   カーナビに関しては、こちらでも普及が進んでおりますので   私たちもお世話になっています。   で、道中導かれながら行くわけですが   ん?何かがちがうぞ?   ということに気がつ...Read more

投稿画像

土曜日のブランチ

  久しぶりに土曜日がお休みでしたので  いつもと同じですが  オーブンで蒸し焼きにしたイモはいいねぇ。    これが美味しかったです。オメギトッと呼ぶらしい。 済州島のだということです。凍らしておいたので溶かし中。中のお餅はヨモギ餅。甘すぎなくおいひいです。ーlそしてエスプレッソ♪ブログお友達の記事を拝見していたら飲みたくなりました。https://food.blogmura.com/country...Read more

投稿画像

チキンは配達

   そうです。   今日はくたびれました。   それに夕ごはんは10代と二人です。  そんなときは正義の味方  チキーン   一つは辛いのにしたつもりが間違えて頼んだらしい。似た味のになってしまった。二人にはとても多いので明日また食べます。配達天国。  この国にいて助かるのはそれです。 電話してちょっと待ってたら届けてくれますもの。 その点はありがたい...Read more