
2018/10
2018年10月の記事は見つかりませんでした。

アレルギーを探せ!!
今朝少し氷った?っていう話ですが。(にいすけ談) さみぃと動くのいやになるなあ。 暑くてもいやだけど。 かんちゃんて快適な時期が少ないんじゃないでしょうかね、 春は春でミセモンジでたいへんだし。 誰かさんがでーとんりょんになってからよりいっそう にっちゃんかんちゃんの間柄が悪化しとるようですが にっちゃんの皆さん、ご用意はいいですか?(笑) けーざいもどんどんわるなっとるしどうする?☆☆☆☆☆と言い...Read more

ビンデートk(ノクトゥジョン)は市場のよりうちで!
時々作るビンデートk。 緑豆のチヂミですね。 酒飲みと言うわけではありませんが作り方はそう難しくありません。緑豆、出来れば皮が取ってあるやつがいいですね、洗って水に漬けておいて(5時間くらい)ひたひたね。ミキサーでがーとやって塩をすこーし入れてフライパンに多めの油をひいてお玉ですくってじゅわってやって、その上にあればスクチュナムル(緑豆のもやし)茹でて味付けしたやつとかコサリ(ワラビ、↑同じく...Read more

ブログ仲間の江南さんの命日でした。
去る10月24日は、ブログ仲間の江南さんの命日でした。ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが韓国に駐在員さんとして、以前3年ほどこちらにいらっしゃいました。当時うちで店を構えていた時期でもありまして会社の方々を引き連れてよくきてくださっていました。正しくタンゴル、ですね。一度当時のブログ仲間さん方が数人集まって下さいまして、楽しいひとときを過ごさせて頂いた思い出があります。私自身は他にもお客様がみえた...Read more

早速使っているステンケースそして 風呂に行ってショック
朝からどっか行ってました。 昨日もらったステングルッは 大活躍です。 うちには電子レンジがありません。 このように、実はこの中身は うちのにいすけが食べ切れなかった麻婆丼の上に これまたにいすけが食べれなかった目玉焼きを乗せ、 噂のステングルッに入れて冷蔵保管してあったものです。 (いらん説明長すぎ) 平たい鍋に水を入れて沸かして、そこに入れて蓋をし、グラグラさせたらいいです。 このス...Read more

近くのスーパーでステンレス密封容器もらえた♪
いつも行っている農協系のスーパーでは今 10周年記念イベントが開かれております。 何気なく先日行って買い物したら 米とかも買ったので9万ウォン越えてました。 まったく、大したもの買ってないのにね。 なんておっしゃるではありませんか あと7000ウォン程ですよー ということでしたので、どちらにしろ買う予定だった洗濯洗剤を持って来て 10万ウォンクリア ここ数年流行ってます。 テレビホームショッピング...Read more

外食べ、気になりますねぇ
どちらかと言えばわたすはかんちゃんのことを冷ややかな目で見る方です。 ひとのうわさとか情報もそうですけど 実際に自分で体験してみると色々見えてきますよね。 ため息つきながらも19年経ってしまいましたなあ。住んでるわたすでさえ知らない かんちゃんのいろいろについての情報を伝えて下さるので有り難いのです。 先日気になる記事を見つけましたのでご紹介します。 既にご存知の方もおられるかも知れ...Read more