
外食がしんどくなってきたお年頃
義母のお参りに行った日、久しぶりにお外食べをしました。最近は外で食べるより家で食べた方が美味しいと感ずるので余程のことがない限りは外食しないようになりました。夫のこともありますしね。。やっぱり、なんやかや言って化学調味が使われているので口に合わないのでしょう。化学調味無しで大衆向けの味を出そう、というのはまず無理です。真面目に素材のみの味で勝負しようとすれば赤字になります。(経験者は語る)ま、それだ...Read more
2019年01月の記事は見つかりませんでした。
義母のお参りに行った日、久しぶりにお外食べをしました。最近は外で食べるより家で食べた方が美味しいと感ずるので余程のことがない限りは外食しないようになりました。夫のこともありますしね。。やっぱり、なんやかや言って化学調味が使われているので口に合わないのでしょう。化学調味無しで大衆向けの味を出そう、というのはまず無理です。真面目に素材のみの味で勝負しようとすれば赤字になります。(経験者は語る)ま、それだ...Read more
こんばんはー夜お山から帰ってきたので忙しかったです。お山で家族の皆さんと(めったにしない)テレビ鑑賞をしていました。WiFiがないので他に娯楽がありません在かんちゃんの方々は ニュースで度々やっているのでよくご存知のことと思います。そんぽっけん、どこの国でも問題になっているようですがこの国でも同じくです。運動選手が コーチにそんぽっけんを常習的に受けていたのに、もし言ったら選手生命を絶たれるかもしれ...Read more
おはようございます。 本日は義母の命日ですので共同墓地に行っています。詳しいお話は後ほどさせていただきます。(予約投稿)☆☆☆☆☆利用しているガラス製のケース、使い始めて五年くらいになりますかね、匂いが移りにくく熱い物を入れでも安心なので好んで使っています。便利ではあるのですが、不便な点もあります。蓋に問題があるのです。長いこと使っているとゴムパッキンの部分が汚れてきますよね、気を付けて外して...Read more
明日は義母の九回目の命日です。 いやぁ早いですね。もうそんなになるんだ。 その頃ブログを始めたので九年目、すごいなあ〜 村のかんちゃん情報の人も、当時300人くらいでしたが、 今では1000人(1000ブログ?)超えてますでしょ、ブログ人口も増えましたね。 普通チェサ(法事)と言えば、ナムルにジョン、と言うのが一般ですが うちの場合、ハルモニキイル(命日)のすぐ後に旧正月が控えているので 同じ...Read more
え、またあのくだらん話か、ですと? まあまあそうおっしゃらず。 貴方を夢の世界へいざないます。(๑¯∇¯๑) 先日の夕方、お豆腐が急に入り用になったので買いに行きました。 お店の前にはねこちゃんいなかったので、 今日はいないのね、ざーーねん 薄暗くてわかりにくかったけれど、まさしくあのねこちゃん。わたす あら、コンビニのねこちゃんじゃない? ねこちゃん に゛ゃっ (そうですけど、...Read more