2020/11

2020年11月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

ハーブ豚足(ちょっぱる)

こんばんは。今日も鍼治療に行ってきました。完治するまでには時間がかかりそうです。きのうはほぼ一日中 オンチムジル(あったかいパック )で腰を暖めて転がっていました。そしたらおやまのおねえさまが 豚足買ってきてくれました。某業務用マートで売られているのですけどお値段も適当で美味しいのです。コラーゲンたっぷりでございます。☆☆☆☆☆ここのところいろいろ調べまくっているのですけど知れば知るほどえげつない闇の世界が...Read more

投稿画像

チーズタッカルビ

またトリかい?そうなんですよ。ほんとはあの、カマチトンタk 食べた日タッカルビやろうと思っていたのに 急ににいすけが買ってきたもんで。かんちゃんのヤンニョムは赤• 黒• 甘いの  (赤 コチュジャン、コチュカル     黒  醤油、物によって魚醤)ですのですごい簡単。酒、みりん も入れます。甘いのは リンゴジャムがこれまたようけあるので それ使いました。にっちゃんのとりもも肉は分厚い記憶があるの...Read more

投稿画像

チキンは楽だ

カマチ トンタkこちらの地方のチェーン店かと思っていたらソウルにもあったのですね。丸ごとカラッと揚げてくれるので 骨まで食べれるくらいです。かんちゃんに住んでいてありがたいことは(数少ないけど(* ̄∇ ̄*))唐揚げうちでせんでも どこでも美味しいのが食べれることです。それも 電話一本で しゃっと持って来てくれます。(ここはイナカなので配達代は別途w)人気のある店なら新鮮な油を使っているので胸焼け起こしたりすること...Read more

投稿画像

ボッサムとチーズケーキ

今日出勤予定だったのがお休みになりました。ちょうど良かったわ。きのうはボッサムやりました。塊サムギョプサルに塩コショウして置いといて厚手のお鍋にオイルしいて(ひっつくもんで)中火で表面に焼き目を付け酒、みりんをじゃじゃっと振りかけ八角を一つ入れて蓋をして弱火にして 時々ひっくり返しながらひたすら焼きました。以前は水入れて味噌も入れたりしていたのですけどそれだと後の片付けがすごい大変なので、最近はこの...Read more

投稿画像

塩作り • ツイッターのこと

今日はジョイ子の薬をもらってきました。速く歩けるようになり幸せを感じました。健康って素晴らしい~~(^∇^)きのうはうちにいましたが、料理に使う塩がそろそろ無くなりそうだったので 塩作り しました。過去記事見ますと8月に作業してました。かんちゃんの家庭に 一つくらいはある(だろう) 天然塩  20キロチョルラドウ(全羅道) の塩田で作られています。過去記事で既に言っていますので詳しく言いませんがー料理用ですから...Read more

投稿画像

快気祝いで アカムツ定食~

お陰様で腰痛もずいぶん治まりました。良くなっておめでとう~~ということで(?)アカムツ(アカモチ、ノドグロ)とジャーマンポテトにしてみました。ジャーマンポテトは 某有名な料理研究家のレシピを参考に作ってみましたが、うちの好みではありませんでしたわ(°∀°)(こういうことってよくありませんか?)アカモチは移動させると崩れそうだったのでキッチンシートから外せなかった。というか、ジュージューの汁がおいひいもんでそぉ~~~...Read more

投稿画像

キムジャンの後遺症 ☆ ハニウォンは大繁盛

今日四回目の治療を受けました。歩く足取りがずいぶん軽くなりました。この時期はきっと患者さんが多いだろうなと思います。今日も既に先客(??)が三人ほどおりましたわ。わたすのすぐとなりの患者さんがカーテン越しに 助手のおねいさんに言っていたのはキムジャンやってて痛くなったんよー (~_~;)隣の奥さまはどうやら肩を痛めたようです。はあー。キムジャン。無理せんでもええんですが そういうわけにはいかないかんちゃん...Read more

投稿画像

おぜんざいと 炒めるだけオリコギ

おはようございます。鍼治療三回受けたらずいぶん良くなりました。あんなんぶっ刺すだけで良くなるって不思議だ。きのうのお昼はぜんざいにしました。送って下さったあんこで作りましたよ。お餅は 先日半額で買ったやつを焼いて入れました。餅の中身がびろーと出てしまったがおつゆにつければわからんだろう。(* ̄∇ ̄*)夕飯は買っておいたオリコギ(アヒル肉)があったので焼きました。汁はプゴク冷凍庫に入れておいたシレギ(ダイコ...Read more