目指せ現役85歳!

Welcome to my blog!

韓国に来て驚いたこと ~その3

2010/01/08
日常 • 雑記 0

 

今日は午後から少しずつ気温が上がりつつあるようです。

店のボイラーが作動しないと、私が到着すると同時に厨房のイモから言われ、慌ててASセンターに電話してみると、「ここは代理店なので本店に直接電話して受付してくれ」と言われました。

もう、こっちはパッパチュッケンヌンデー!!

ようやく本店と通話ができ、状況を説明すると、どうやらパイプのどっかが凍ったらしい。これはボイラーの問題じゃないから、トンネにある専門の所に来てもらいなさい、ということでした。

相当朝冷え込んだらしい。そのままにしておくと破裂するおそれがあるから、工事した方がいいということで、なんと工事費15万ウォン!!ぎょえ~っと思ったが、破裂するよりはましなので、来てもらうことにした。 
 
しかし、幸いなことに、午後になって溶けたらしい。ボイラーが無事作動し始め、暖かいお湯が出るようになりました。めでたしめでたし。

 

と言う前置きはこの辺にしておいて、驚きシリーズの3回目。

実は、私は日本で、ん10年前車の免許を取得していたのでした。

友達4人と一緒に自動車学校に通い始めたのに、どんくさい私は最後に残ってしまい、泣きながら通った思い出があります。ところが、その免許がある理由からなくなってしまったのです。もう、車乗らない!!とふてくされ、しばらく免許無し状態が続き、韓国に来ました。
 
そんなあるひ、シオモ二は足が悪いし子供は小さいしで、動くには車が必要だ、ぜひ免許を取り直しなさいと言われ、免許をとることになりました。

まず、筆記試験(問題は日本語で出題された。ホッ...)一応合格、その次は仮免取るため車校へ。

日本みたいに学科とかはなく、例のコースを走る練習をするのみ。

ええんかいな、と思ったけど、そうなんですね。
車庫入れとか縦列も日本みたいに厳しくはなく、ちょっと車のお尻が入ればそれでOK。

こんなにええかげんでほんとにいいの?と、驚くばかり。
 

後のコース試験、路上試験も難なくクリアし、無事獲得したのですが、車校費は今から8年ほど前でなんと50万ウォン!!驚きの安さ!!

ん10年前日本で取ったときは、当時でも30万円くらいしてたのに...

いや~、韓国在住の皆さんでまだ免許がないお方は、ぜひこちらで取得されることをおすすめします。

...でも、ちょっと怖いかも。自信のあるお方のみどうぞ。

 
車に乗られる方も、乗らない方も、こちらにクリックを。

 

 https://overseas.blogmura.com/korea/にほんプログ村海外生活プログ

スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
バンポマダム
Admin: バンポマダム
カンコクに住み始めて24年目。
よく生きてきたわいと、自分でも感心しています。
しゃーないので適当に生きています。
かんちゃん病の夫は仕事に出ていますが無理はできません。
私は新たに資格を取り 頑張っています!
応援してくださいね~~
日常 • 雑記