去る土曜日、チョンジュへお参りするために、
家族5人プラスチャグヌン二のお友達二人、合わせて7人、
そしてうちのカンアジ(子犬)のジョイと共に、2台の車を連ねて出発しました。
私は、さすがに高速は怖くて、運転しませんでした。
比較的混雑することなく、10時半出発、1時頃には到着しました。
お友達の一人がとても気の利く方で、ポットに熱いお茶を用意し、
ティーカップに受け皿を添えて、
『オモニ、チャ トゥセヨ~』
と言いながら、お供えしていました。
私たちは、準備して下さったお茶を一緒に飲み、
お参りを済ませて駐車場へと向かいました。
で、大失敗したのが、カンアジ。
こんなみんな悲しみを抱えている場所へ、
のんきにカンアジなんか連れてさんぽするっちゆーのは、
ちょっと...考え不足でしたね。反省。
さて、昼食はとってもおいしい、トゥエジカルビ!!場所はよくわかんなかったです。この辺の地理は、まったくわかりませんので...いつか機会があれば、お教えします。
ソウルに到着し、お風呂どうするかでまたもめた。
実は、クヌン二の希望では、女性専用の施設のいいチンジルバンがあるから、女たちはそこに行って、男たちはヨンプンムンゴで本でも見て、ご飯食べて帰って来る、というのはどうか、という話が出た。...
やはり、最初はそれでも言いといっていた息子、寂しかったみたいで、男女共に入れるとこは無いかと探していました。
で、ウチのアッパが、『教大の近くに、ハングン温泉てとこがあって、宣伝してた』と意見しました。
男女入れるとこだということで、そこへ行くことになりました。
お友達はみなおうちへ帰られて、家族のみで行ったので、車は一台。
で、地下にある駐車場に入り、地下一階がいっぱいそうだったので、通路の空間にでも止めようかと
『アジョッシ~、ここではダメですか~?』
とチャグヌン二が聞いてみたところ、そのおっさん、ぶっきらぼうに、
『ダメに決まってるだろう!さっさと降りろ!!』
と言うではありませんか!
頭にきたチャグヌン二、
『ただ聞いてるだけなの
に、その言い方は何よ!!』
と、ものすごいけんまく。あたりまえじゃ。後ろにいた私もすかさず窓を開け、
『一体何なのよ!!』と、怒鳴ってしまった
加えてクヌン二まで...
おっかないアガッシ二人とオバサンににらまれたかわいそうなおっさんは、
『す、すみません...他の車が出入りするもんで、、つい...ほんとうにごめんなさい...』
と、ち~さくなっておられました。
まだまだ、サービスと言う点では、遅れをとっている韓国ですね~
お風呂の話が、一体なんじゃこれ...
中は、土曜ということもあり、たくさんの親子連れでごった返していました。
チンジルバンもいくつか種類があっていいのですが、ちょっと汚いかなって感じ。
施設は、だんぜんセントラルスパが良かったですね。
価格は、昼間は7000ウォンだったかな、夜は1万ウォン。
食堂もあるにはあるけれども、正直言ってあんましおいしくないですね。
さすがに12時を過ぎると人が随分減り、広間で寝転んでくつろいでました。
そして、初めてお金払ってマッサージなるものを受けてみました。
スポーツマッサージよりも足マッサージの方が効果が高いということで、そちらを受けてみました。
1時間5万ウォンでした、たしか。
こちらは、どちらかというと庶民的な感じで、
より高級感を望まれる方は、セントラルシティの方をお勧めします。
ところで、今回うちの息子が少し成長したように思います。
祖母の死を通し、いのちの尊さを学び、
大変な葬儀もだだをこねることなく、大人達に付いて一生懸命やってくれました。
もうすぐで4年生も終わり、ついに高学年に突入!!
先が見えませんが、この調子で頑張ってくれたらと思います。
https://overseas.blogmura.com/korea/にほんプログ村海外生活プログ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
今日も北風が強く吹き気温も低い一日です。
うちのPCのスイッチがON1回で立ち上らなくなりまして修理に出すことになりました。(8日の予定)
直りましたら また来ますね~。
はーい!!お待ちしております!!
早く直してくださいね~~