念願叶って、ようやく皮膚科へ行って来ました。
右手の親指あたりがすぐあかぎれみたいになってしまい、いろいろ薬つけたりしてみたけど良くならないので、意を決して出かけました。(厨房のお姉さんの紹介)
地下鉄3号線高速ターミナルの道挟んで反対側。
バンポ大橋に一番近い建物の3階にあります。
バンポ大橋に一番近い建物の3階にあります。
このまえ土曜日に行った時は、患者さんたくさんいましたが、今日は幸いあまりいませんでした。受付して3番目くらいに呼ばれました。
診察室に入ってみると、60代前半くらいの先生がいらっしゃいました。
診察カードを見ながら、
『どうしたんですか~、あ、日本人ですか?』とか言って、話出しました。
『どうしたんですか~、あ、日本人ですか?』とか言って、話出しました。
『私、大阪からちょっと(ずっとだったっけ?忘れた、何て言われたか)行った所に、『白浜』ってところがあるんですが、年に2~3回は行っているんですよ~』
と、うれしそうに言われます。私の日本名を韓国式に直した名前を見ながら、
『漢字で書くと、こうなんですかね~』なんて言いながら漢字で書いて見せたり。
『漢字で書くと、こうなんですかね~』なんて言いながら漢字で書いて見せたり。
『よくご存知ですね~』なんて私も調子に乗って褒めたものですから、
『いや~、私の父親がですねー、昔日本の早稲田に通っていたものですから、父親が日本語を書いたり話したりするのを見て習ったんですよ~』
なんて、うれしそうでした。
『いや~、私の父親がですねー、昔日本の早稲田に通っていたものですから、父親が日本語を書いたり話したりするのを見て習ったんですよ~』
なんて、うれしそうでした。
途中で、看護婦さんが何かメモを持って来られたのを見て、先生も我に返られたのか、
『はい、では、付け薬と飲み薬があります。来週また来てください。』
と、しめくくり、私はお礼を言って去りました。
『はい、では、付け薬と飲み薬があります。来週また来てください。』
と、しめくくり、私はお礼を言って去りました。
。。。肝心な病名を聞くことを忘れてしまった。なんたること。
でも、人柄は良さそうでしたし、日本に対して、良い感情を持っておられるようでした。
でも、人柄は良さそうでしたし、日本に対して、良い感情を持っておられるようでした。
診察室から出てみると、患者さんがずらっとソファーに座って待っていました。
(い、いつのまに...)
(い、いつのまに...)
あのメモは、やはり早く済ませる為の催促だったのですね~スミマセン...
とりあえず、薬で様子を見てみます。もし良ければ、おすすめします。
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
結構お医者様って 親日派多いですね~^^
私のかかりつけもそうですよ~
患者さんがいないといつも長話です。
手お大事に・・ ただの主婦でも
主婦湿疹に悩ませらているのに
仕事されてるんですものね・・
私も久しく主婦失神と仲良しなので、経過が良かったら教えて下さい。
私が通っている皮膚科はどちらかと言うと美容皮膚科中心なので、湿疹等の治療には積極的じゃないんですよ~~。
egaoさん、お心遣い有難うございます。
こういういい先生ばかりだといいんですけどねー。
早く治すようにしますね~
hiroronさん、お疲れなのにコメント下さって有難うございます。
実は、仕事の合間に見たのが、『夫婦失神』だと思い込み、『え?夫婦で?たしか皮膚科の事書いたのに...精神科??』その次良く見ると『主婦失神??』『え?もしかしたらギャーとかキャーとか言って倒れてしまう主婦の病気があるのかしら??』しばらく、仕事しながら考えていたら...『主婦湿疹』であることに気づき、しばらく笑いが止まりませんでした。(夫婦失神と仲良しと読んだ私も私だ...)
まだ直ってませんが、多分良さそうなのでお伝えします。
진길남피부비뇨기과 電話:593-8181,8088
平日:9:30~6:00
土曜日:9:30~12:00(遅くとも、11時までには受付を済まさないといけないようです。)
昼食時間:12:30~2:00
休日:日曜日、公休日、木曜日の午前中
地下鉄3、7.9号線高速ターミナル下車
新世界百貨店とか、バスターミナルから地下道をくぐると、中型のビルが道沿いにずらっと並んでいるのですが、その中でも一番バンポ大橋寄りの建物です。行かれる前に、電話されると良いと思います。(手術とかあるようなので)
一度、お試しを。
失礼しました~。夜中にコメ入れるといけませんね。
って、昼間でも変換ミスは日常茶飯事ですが...
今度見つけたら脳内自動変換しといて下さい。
皆さん、そうして下さってますので。
hiroronさん、わかりました~そうしますね~
(私の脳が変換するのに時間がかかってしまった~)