ちょっと、危ないんじゃない?ハグォンチャ(車)
今日もいつものように家に帰り、
夕ご飯の支度をしてお店に戻る途中、恐ろしいものを目撃してしまった。
何気なくいつもの道を歩いていると、前方左側に一台のハグォンチャ(塾の車、ワゴン車)が止まった。
すると、なんと子供が車から降りて、
その降りた車の前を横切って走って行くではないか!!
『えっ!!危ないよっ!!』
と叫ぶ間もなく、その子は走って自分の家のあるアパートへと行ってしまった。
...これだから、ハグォンチャの事故が絶えないんだなぁと思いました。
車の乗り降りの指導まではしていないのでしょうか。
危なすぎる...
降りる時、引率の先生がいないのであれば、
運転手がいっしょに車の後ろから、
対向車が来ないかを確認したうえで渡らせてあげるとか、
できなければ一声かけてあげるとか...
安全指導がぜんぜんなされてないんですね。
2年くらい前だったかな、テコンドーのワゴン車が、
ある生徒の腰紐がドアに挟まってたのを運転主が気付かずに運転し続けて、
そのまま引きずりっぱなしにされた子は、
亡くなってしまったという悲しい事故があった。
もし、それが我が子だったらと思うと...
今息子はハグォンに通うのに、マウルバスを利用している。
ある知ってる人が、バスのドアに手を挟まれた、と言っていましたが、
はっきり言ってすごく怖い!!
どうか、そういう面での管理、よくやってほしいです。
いつまでもオンマがくっついているわけにはいかないのだから。
https://overseas.blogmura.com/korea/にほんプログ村海外生活プログ