アイキャッチ画像
   
息子は体調を崩して3日も学校を休んでしまった。
おかげさまでやわらかい物は食べられるようになったし、会話もできるようになった。
(その前まではただ座ってはあーとかひーとかしか言ってなかった。
 気分良くないからでしょうね。)
 
 今日はノルト、(お休みの土曜日)なので4連休、明日まで合わせたら5連休。
 
昨日は学校は休んでも数学ハグゥオンにはもし行けるようだったら
行けたらいいね、と言っていたが、
行っても頭が働かないと思うからお休みしたいということだったので
お休みした。
 
 昨日の午後はお店の手伝い(このことについては後日また。)をして家に帰ってから
メールのチェックなどをしていたところ、地震が発生したとの画面が現れた。
 
見た所震度3くらいのようだたので特別気にも留めずにいたのだが
 
 夕食の支度を始めた頃、息子が
『地震のニュースやってるよ!!』
『え、ほんと??』
 
 なんだか大変な事になってしまっていた。
 
 テレビの画面に目をやると、大きな津波が全てを飲み込んで押し流していく様子が
映し出されていた。ぞっとした。
 
 道を行く車が必死で逃げようとしていたが、
大波が来てあっという間に流されていた。あの人たち、どうなってしまったの.....
 
 
 ふと息子を見ると、泣いていた。
『イルボンハルモニは日本の真ん中辺におられるから、
とりあえずは大丈夫だと思うよ。』
 
『うん....。』
 
『ショック受けたんだね。』
 
『..........。』
 
『イルボンサラミ ムスンチャルモシイッタゴ
 ハナニム クロッケハシヌンゴヤ?』
(日本人が何の罪があって神様がそうされたのか?)
 
息子がつぶやいた。
 
 大きな建物も車も、あっという間に流されて行く様子を見ながら
人間ってなんて無能でちっぽけな存在なんだろう、と思った。
 
 その晩、日本にいる知人や実家に電話してみたが
通じなかった。ニュースでも必要以外は電話は避けてほしいとの通達があったので
本当に緊急の連絡を必要とする方々の為に控える事にした。
 
 夕食を取り寝床に入ると、こんなふうにお布団で眠る事ができること、
どれくらいありがたいことかを実感した。
 被害に遭われた方々のことを思うと、胸が痛かった。
 
 被害者の方々におくやみ申し上げるとともに、
行方不明の方々が早く助かってくださる事を切に願います。
原発の二次災害も心配ですが
どうかこれ以上の被害が広がりませんように.....
 
 
 
スポンサーサイト



バンポマダム
バンポマダム

カンコクに住み始めて24年目。
よく生きてきたわいと、自分でも感心しています。
しゃーないので適当に生きています。
かんちゃん病の夫は仕事に出ていますが無理はできません。
私は新たに資格を取り 頑張っています!
応援してくださいね~~

コメント

コメントがありません。

  • GOGO!!
  • URL
No title

地震に津波に放射能漏れ。。。

ニュースを観ていると、平常心ではいられません。。。
実家と親族の安否は確認しましたが。。。
何かしらの縁で繋がっているブログ友達の安否が気になります。。。

  • バンポマダム
  • URL
No title

そうですよね、皆さんのご無事を祈るしかありませんね...
心配です。

  • *さゆりん*
  • URL
No title

息子さん、情が深いんですね~~
地震速報が入ってすぐに実家に電話したら繋がらなくて、メールを送ったら返事が来たので安心したのですが...。
テレビに東北地方の状況を見るにつけ心が痛くて何て言ったら良いか分かりません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック