Comments 7
まや
No title
インドネシアでも野菜とシーフードなんかを混ぜて炒めたものをチャプチャイといいます。同じ起源でしょうかね?(笑)
辛くはなく塩味だったり、ケチャップ味だったり。
野菜の残り物整理にいいですよね!♪
*さゆりん*
No title
いい加減ですか~???十分ですよ。
我が家もチャプチャを良く作りますがもっと大盛りです^^
バンポマダム
No title
まやさん、
へえ、そうなんですか~、面白いですね。起源は同じなのかもしれませんね。
本当はもう少しお上品に作るといいんですが、在庫整理兼ねてになってしまいました~
炒め物は簡単でそれでも立派な一品になるので便利ですよね♪
バンポマダム
No title
さゆりんさん、
やはり忙しい主婦には炒め物が一番ですよね!!
さゆりんさんところは食べ盛りのお子様がお二人ですからね~~
山盛りにしておいてもすぐなくなっちゃうでしょう~?
(今回は私が一番大量にいただきました^^)
バンポマダム
No title
内緒さん♪
そうですよね、内緒コメントは当事者同士にはわかりますもんね。
名乗る必要ないじゃんね。
まったく、何を目的としてやっているんだか。
友達??ご主人にまで誤解されてしまうなんてㅠㅠ
面倒だけど、削除削除を繰り返すしかなさそうですね。
やまソフト
No title
すごいね
働いてて毎日ブログして料理して
すげー!
韓国直輸入のおいしいキムチみつけました
写真とるのわすけたけど
次回は情報おくります
キムチに漁醤っていれるのかな?
ニラが入ってた
ニラっていくら
バンポマダム
No title
やまんぼさん。
最近更新が滞り気味です。
キムチおいしかったですか~?
もちろん漁醤入りますよ♪うちは、太刀魚のと、いりこのと、エビのが入ります。野菜はニラ、セリ、細いねぎなんかが入ります。もちろんにんにくとしょうがはたっぷり!!
ニラの値段ですか?野菜ですから値段はその時々で変わりますが
安い時で一束が1500ウォンくらい。一束の量は半端じゃありません。すごいたくさんです。(今のレートがわかりません。)
Trackback 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)