アイキャッチ画像
 窓辺で小さい植物を育て、観賞するのが趣味。
 
サツマイモ
葉っぱもきれいだから
8月の始めごろ水を入れて観察を始めたんだけど
なかなか芽が出ない。
 
もう駄目かな、と思っていたら、
ようやく一週間くらい前から芽が出始めました。
 
これから定期的に観察日記
 
ほら、かわいい芽が出ています。
 

 
 
      お隣にはニンジンさん。仲良く育ってね。

 
 
 
 
スポンサーサイト



バンポマダム
バンポマダム

カンコクに住み始めて24年目。
よく生きてきたわいと、自分でも感心しています。
しゃーないので適当に生きています。
かんちゃん病の夫は仕事に出ていますが無理はできません。
私は新たに資格を取り 頑張っています!
応援してくださいね~~

コメント

コメントがありません。

  • *さゆりん*
  • URL
No title

娘が夏休みの宿題にサツマイモを育てていました。
私もやってみようかなあ~

  • バンポマダム
  • URL
No title

さゆりんさん、
これがね、結構伸びるんですよ。娘さんがされてたのなら見られたかな?葉っぱがきれいでね、ちょっとした観賞用にいいですよ。
ぜひぜひお試しを~~!

  • まや
  • URL
No title

水栽培ですか。芽がでてくると嬉しいですよね。パンポマダムさんのことだから、毎日優しい言葉をかけてあげてるのだと思います。
少し成長した後は、土に戻してあげるのですか?

  • バンポマダム
  • URL
No title

まやさん、
ちょっとお久しぶりね♪
そのうちだんだん茎が伸びてくるので、大きめの器に移し、そのままお水だけあげます。なので完全なる室内観賞用ですよ~~

  • ☆ フ ロ ン ★
  • URL
No title

チャオッス^^b

小さな命でも逞しいですね!! 私も見習わないと^^;(苦笑)
と、現在の様子は?? 順調ですか^^v

  • バンポマダム
  • URL
No title

フロンさん、

この記事投稿した後なんか忙しくって記事にしてませんでしたが…
サツマイモのほうは葉っぱが少し伸びました。種芋自体があまりよくなかったようで、少し出ただけで今は葉の色もあせ、枯れるのを待つばかりです。健康なおいもだと葉っぱが沢山出てくるんですけどね~~(TT)

  • ☆ フ ロ ン ★
  • URL
No title

チャオッス^^b

芋自体がよくない・・・ だよね、本体が健康でなきゃ!葉も育たないよね~^^; 残念。。。

  • バンポマダム
  • URL
No title

フロンさん、
正にそのとおりですね!
私たちと同じですね、健康第一。気をつけなくてはね。

  • のそんなむ
  • URL
No title

私、大根とネギをやりました^^
고구마を今度やってみようかしら♪

  • バンポマダム
  • URL
No title

のそんなむさん、

大根、今窓辺にいます^^
ネギでもできるんですかぁ~?
コグマhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a744.gif">は生きのいいものにした方が葉っぱがたくさん出ます。
なかなか素敵ですよ♪

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック