イタリア式コーヒーポットでエスプレッソを♪
明け方は寒いくらいでした。
日本で言う急須みたいな感覚だとのことです。
Welcome to my blog!
まや
No title
コーヒーを入れる器具も調べてみたら、いろいろあるもんなのですね~。それは、コンロの弱火にかけるんですね。煮立って吹き零れたりはしないんですか?(笑)
2人分ってのは、ちょうどいい量ですよね。あまり入れても時間がたつと風味が変わってしまいますよね(笑)
さすが、パンポマダムさん、本格的だなぁ~。
バンポマダム
No title
まやさんも最近本格コーヒーを楽しんでいらっしゃるのですよね~~
これね、すごく便利です。
機械がそういくつもうちの中にごろごろあっても
片付けるのが大変、でもこれは小ぶりですからよいですよ~~
そちらにも輸入専門店に行ったらありそうですよね。
吹き零れですか?多少はありますが、弱火にしているので大丈夫です♪
今度飲みにいらして^^
herokachi
No title
コーヒーを飲むことが好きなので喫茶店で見た事はあったのですか、
入れ方は知りませんでした☆
不思議ですね(^^)
コーヒー美味しそう!!
tor*ro*don*
No title
マキネータ、ですか・・・。
エスプレッソ、ほんとうに美味しそう。
飲んでみたいですね(*^_^*)
それにしても、ジョイ子ちゃん、かわいい^^
☆CAN ☆
No title
お~~~@@コーヒーツウの私には、目がない話^^
お呼ばれに行ってもいいですか~~~??
tomato
No title
コンロに直にかける物は、見たことありませんでした。香が漂ってきそうですね。
そういえばカフェは、すっかりやめてしまったんですね。
T☆M 1★6
No title
これはいい!オイラも欲しいですがなかなかいざ買おうとすると悩んでしまいいまだ買えてないです。
そっかぁこういうのは貰うのが一番かもしれませんね^^
水無瀬より
No title
流石!流石! 体力がありますね。
私はコーヒーは飲まないが、うちではいつの間にかインスタントに。
バンポマダム
No title
herokachiさんもコーヒーお好きなんですか~
では次回はぜひ^^
本当に不思議ですよ、火にかけるだけでできてしまうんですからね。
機会より手入れの面などでもかえってよいかもしれません。
バンポマダム
No title
くにこせんせい
現地(イタリア)ではこんな風にごく自然におうちで楽しんでいるそうです。なんか憧れます^^
くにこせんせいもコーヒーお好きですよね♪
ありがとうございます、ジョイ子に伝えておきますね^^
あ、喜んでます^^
バンポマダム
No title
canさん、
9号線でしたらすぐですよね~~
『鬼の居ぬ間に』ぜひ今度いらしてください^^
その時まで腕を上げておきます♪
バンポマダム
No title
tomatoさん、
カフェはですねぇ
ちゃんとしたプロ雇っているらしいです
まぁいいです、行けばワッフル三昧で太るから^^;;
これね、すごくいいんですよ~
これで機会買わなくてもよさそうです。
ところでですがtomatoさん他でブログとかやっていらっしゃいますか?
バンポマダム
No title
TOMUさん、
周りの方々に触れ回っといたら良いかもしれませんね~~
そしたら誕生日にさりげなく誰かが買ってくれるかも?
これ、一つあったらいいですよ~~
バンポマダム
No title
内緒さん
そうなんですか~~
顔は似てますもんねぇ
バンポマダム
No title
みなせさん、
あはは^^体力だなんて~~
そんな力入りませんて。
みなせさんはコーヒーよりビールですよね^^
*さゆりん*
No title
イタリアのお土産ですか~?
こんな機械でエスプレッソが出来ちゃうんですね。本当いつかお伺いしたいです^^
バンポマダム
No title
さゆりんさん、
そうなんです~~素敵なお土産でしょう~?
調べてみるとこちらでも似たようなものは手に入るようです。
ソウルへお越しの際はぜひ~~^^