目指せ現役85歳!

Welcome to my blog!

「教え』より『感情』を優先する人々

2013/08/14
☆韓国での生活 0
 
 
 
 昨日から夏の休暇に入りましたが
 昨日は大使館に行ったり(指紋取るの面白かった~~)
 今日はこれから歯医者ーー(一番いや)
 
 今うちではお風呂場の工事中だったりして
 やたら忙しい
 
 でもいいたいこと山ほどあって、溜めておくと体に悪そうなんで記事でも書こうかなと。
 
 明日は終戦記念日、日本的にいうとそうですが
 
 
 こちらの方々の感情が一気に高まる一日ですね♪♪
 
 ま、うちは相変わらずですがー。
 
  それはそうと 『儒教の精神が息づく国』 とか 
『キリスト教の国』 なんて呼ばれてますが
  私が10数年暮らしてきて思うのは、
  ほとんどそんなことは関係ない ということでございます。おほほ
 
 『教えは教え』で『自分の感情は感情』でまったく別物なんですの。
 
 要するに、口ばっかしで行動が伴ってないんですのよ。
 
 ある教会の牧師さんがいいこと言ってましたよ~
(シオモニご健在の頃、よく足
 
 BMWってご存知ですか?
 あの有名な外車のことではなく、
 ビッグ マウス ウーマン
 の略なんですの。(以前も記事にしたことありましたね)
 
 
 牧師さんの口からそんな話が出るくらい、すごいということなんでしょうねぇ
 
 これはひとつのたとえですけど
 基本的にそういう人が多いようです(統計的に)
 
 うちにもいますけど
 
 最近は口出しさせないくらい私がどっかりしておりますので
 かなり気を遣っておいでです。
 
 ほとんどのことにおいてセルフサービス
 昔のようにいちいち手伝ってあげたりしません。
 私があまりにもよくやりすぎたようです。
 
 ま、シオモニの場合は例え義理であったとしても親ですし
 ご高齢ですので、お仕えするのは当然だと思っています。
 まだ手も足も正常に動く人に対して、いくら忙しいからと言う理由で
 すべての言いつけに従う必要は全くないわけでして
 
 最近は必要以外は話をしないことにしています。
 
 そして、顔を合わせる時間は最低限にすること。
 
 ただ、『これはおかしい』と思ったことに対しては徹底的に言い続けます。
 時々日本語も織り交ぜると妙な説得力があり、効果抜群なんですの。
 『じっ』と顔を見つめても、目をそらします(爆)
 
 
 なぜ私がここまでするのかというと
 
 シオモ二に対してもかなり態度が悪かったんですよね
 相手がいくら感情的になっているからといって
 自分の親でしょう、礼儀は守らないといけないのではないのでしょうか。
 
 
 なので、時々言ってやってますよ
 
 『儒教の国だと?よく言えますねぇ
  あなたのその態度はどうだったのですか?よく考えて見てくださいよ』
(喧嘩する場合も最低限のマナーは必要なんですのよ。
 
カンコクには悪い言葉たくさんありますけど
 私は使いません。
相手が使った場合のみ、それを利用して揚げ足取りはしますけど^^)
 
 
とまあ、書いてて自分が怖くなってきたわ^^;;
 
 
 昨日も言われたんですの、
『あんた、いいこと言うねぇ』
(→こちらの方
 
 
 熱心に教会にお通いになっておられるようなんですけどー。
 行ってどうする?それが何?
 
 表面ばかり繕ったって、中身が腐ってたら意味なし。
 
 
 というわけで
 私も感情論者ですね。
 
 今回はうるさいんで(時期的に)とりあえず限定にしときますが
 同じヤフーブログでこの国のこといろいろ書いておられた方が
 ブログ村のランキングに参加されていたんですが
 誰かからクレームがあったらしくて、追放されてしまったんですの。
 
 この方は韓国5年3年?駐在されてましたが
 今は日本に戻っていらっしゃいます。
 私が店をやっていたときには、社員の方々と共に何度もお越しいただきました。
 とても気さくな方であり、頭が切れるんですよね~
 ユーモアセンスも抜群です。
 記事をご覧になられるとおわかりになられると思いますが
 
 タイトル変えてまた出てきてくださいとお願いしておきました。
 
『 在韓日本人の方々の気持ちを代弁したくて 』
という趣旨でいらっしゃったので、とても元気付けられていました。
ブログ村さんがどういう考えをお持ちかどうかはわかりませんが
とりあえずちょうどいいタイミングでアンケート調査がありましたので
言いたいことどわーと書いときました。
 
 江南さんの記事はこちらです→ ☆
 
 
筋金入りの韓国に嫁いだ日本人嫁は怖いですよ~~
口うるさい現地人も黙らせてますからね~~^^
 
 
そんな私も歯医者は怖い
行ってきます。。。。。
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
バンポマダム
Admin: バンポマダム
カンコクに住み始めて24年目。
よく生きてきたわいと、自分でも感心しています。
しゃーないので適当に生きています。
かんちゃん病の夫は仕事に出ていますが無理はできません。
私は新たに資格を取り 頑張っています!
応援してくださいね~~
☆韓国での生活