食物ゴミのはなし

(息子が病に苦しむ年老いた母親を、カネだけふんだくって去っていったという話)と、ぬれティッシュを使ってかぶれた小さい子たちの話とか(よくない物質を使っているという話)などをやってました。
Welcome to my blog!
やまちゃん
No title
日本のゴミ分別も、まだまだ甘いですよ(笑)。
ゴミ分別も慣れると大したことはありません。
問題は、次のゴミだしの日までの保管です。
しかし、ゴミ意識が向上して特に生ゴミの絶対量が減ったと役所の方が言っていました。
以前は生ゴミ週三回でしたが、今は週二回です。
意識の向上は、町内でゴミ処理場の見学に行くことです。
絶対に意識が向上するから。
企業や食堂などは、一般家庭のゴミ出しには出せません。
自費で回収業者に依頼して回収してもらわないといけません。
毎日、ゴミ分別に努力・・・・と言うより、慣れてしまえば当り前と言った感じで、別に努力でも何でもありません。
maya
No title
日本では出された食べ物を残さないように教えられますけど、
韓国ではいっぱい作って残すのが良しとされるんでしょうね~
日本では生ゴミは燃やしますけど、韓国では燃やさないんですか?
あ、「処理し切れなかった生ゴミ」というのは、燃やしきれなかった、ということなんですね^^
ちかにゃん
No title
ホントに そうですね~。うちの市も ゴミ減量 やってます。知り合いのパン屋さんなんか 調理パンなど閉店近くには お客にオマケであげちゃいます。捨てるの忍びないって。で ちかにゃん!が一肌脱ぎまして 定休日前の閉店間際に 学童保育用にいただきに行きます。翌日のおやつが 豪華になる 子供たち。捨てなくてすむパン屋さん。おこぼれがもらえるちかにゃん! と みんな満足です。マァ いつもではありませんが 食べ物は大切にしなくちゃね~。これ 常識。
tamba
No title
お早うございます。読んでいるのは「奥さん」ではありませんが、口調が楽しくてついつい引き込まれます。タレ流しは韓国の文化だそうですが、韓国では生ゴミの処理は普段どのようにしているのでしょうか。
バインフラン
No title
韓国ほどではないにしても、日本も飽食の時代と言われてひさしいですからねえ。
このまえ、テレビのワイドショーで面白いインタビューをやっていました。「あなたは食べ放題に行ったら、食べきれないほどお皿に盛りますか?それとも食べきれる分だけですか?」
答えは、半数以上の人が、食べきれないだけ持ってくるって。
食べ放題は残してなんぼと、いう人も・・・。
なんかねえ、わたしそれってさもしい気がするわあ。
今の日本、そんなにガツガツしなくても食べるのには困らないでしょうに。だいいち、食べ放題だから、食べ物を粗末にしてよいってことにはななないと思うんですけど。
もちろん、我が家は食べきれる分だけしか持ってこないし、持ってきたら、全部食べきる!がモットーですけどね。
1日1ドル以下で生活してるひとのことも考えてほしいなあ・・・と、ふと思うフランでありました、てへ。
ぽち。
水無瀬より
No title
多少はまともな方向に進むのかな? ヽ(*´∀`)ノ
でも、朝っぱらから『ヒニン薬』のCMって、朝からご活躍する女性が多いからでしょうね。
バンポマダム
No title
やまちゃん、
そうですね、日本ではゴミ出し以外の日には捨ててはならないんでしたよね、日本での生活からずいぶん離れていますのですっかり忘れていました^^
今集団住宅に住んでいて、ゴミだしは管理人の方がやってくださるので、私たちは日にちを選ばず地下のゴミ置き場に出しておけばよいのです。お陰でゴミに関してはずいぶんラクをさせていただいております。
ゴミ処理工場の見学、これいいかもしれませんね~~
特にK国人には必要だと思います。一昔前までは分別なんてせず、大きなゴミ袋にガラス瓶だろうがプラスチックだろうがぶち込んでましたもんね。ゴミ処理工場のほうで分別するようなのですが。。。効率悪すぎですね。
バンポマダム
No title
ロッキーさん、
実は私詳しいことはよくわかりませんのです^^;;
生ゴミを出す際に、肉の骨だとか卵の殻だとか
混ぜないで下さいとあり、多分動物の飼料になっていたのではないかと思います。(生ゴミ専用のでかいバケツがあり、今まではそこにまとめて捨てていました)
でもねぇ、それもうちみたいに律儀に守るところもあれば、殻とかビニールとか平気で捨てる人結構いるんですよね。。それをどう処理して飼料にしているのかが大変疑問ですし、疑わしいことこの上なかったんですよね。
ビニール入りの飼料を食べさせた家畜の肉を食べるなんて考えただけでもぞわっとしてしまうーー;
それで処理し切れなかったものは多分垂れ流し子していたんではないかと^^;(推測ですが)
もう問題多すぎ!!
バンポマダム
No title
ちかにゃんさん、
さすが~~大活躍ですね♪
そうですよね、そうやって地域でもって助け合うことが出来れば一番いいですよね。
やはり日本人にとって食べ物を粗末にしないというのは基本ですものね。食べられる物を捨てる、これにすごい嫌悪感を感じるんですよね~~
店やってた時なんか泣く泣く捨ててましたものTT
バンポマダム
No title
tambaさん、
あらま、そんな、お褒めに預かりまして光栄です^^
とんでもございませんわ~~
生ゴミの処理ですね、
ここら辺りでは個人住宅があまりないので個人ではどうなのかはよく分かりませんが、集合住宅やアパートなどには大きな生ゴミ用のバケツやケースが設置してあります。そこに各家庭から出た生ゴミを捨てると、週3回ほどゴミのおじさんたちがそれを回収します。
それを利用して家畜の飼料にしていたようですが。。。
問題点が多すぎて私はあまり感心できなかったです。
袋入りの生ゴミ、これからどうするんでしょうかねえ、
燃やすのかしらん。問い合わせてみるべきかしら?
バンポマダム
No title
バインフランさん、
私も同じ考えですよ~~
それに食べ放題でも同じくです^^
食べ物を捨てるなんてもってのほかですhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s322.gif">
バチが当たるぞぉ~~!!
それでも日本はまだましなのかもしれませんよね。
こちらでね、メイン以外のおかずたくさん出てくるじゃないですか。そのうちで気に入ったおかずは何杯もお代わりして、気に入らないのはちょっとだけ手を付けてそのまま。それも結局捨てることになりますよね(悪い所は再利用するかもhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s118.gif">)
それってすごいムダだなぁトいつも感じるのですよ。
お代わりするくらいだったら残ってるの全部食べてからにしなさい!と言いたくなるのです。
ぼちどーもありがとうございます。
バンポマダム
No title
みなせさん、
まともになるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。。。いや、無理かもしれませんです^^;
実は私もみなせさんと同じこと考えてましたよ~~^^
普通の方々ではなく朝から頑張る方々に!
さち
No title
私も韓国に住んで生ごみの多さに驚きました。
って言うか、食事の時に多く出し過ぎでしょ~。
あんなに量出されたって、食べきれるわけないのに。
私はイテウォンに住んでいましたが、住み始めた3年半前から黄色の生ごみ用袋を買わされましたよ。
でも、我が家で出る生ごみはたかが知れていて、いつもほんのちょっとだけ入れて捨てていました。
お隣さんは毎回黄色の袋がパンパンでしたね。
バンポマダム
No title
さちさん、
えと、イテウォンといえばヨンサン区でしたっけ?
既にあったのですね、本当にまちまちだなぁ~
ほんとに出してくれるおかず多いですよね、
もったいないからできるだけ食べ尽くそうと頑張るんですが、残っちゃいますよね^^
うちも袋式になったら多分パンパンになると思います。。言っても言っても必要以上に買いすぎるんですよTT