Comments 14
やまちゃん
No title
岩手県大船渡市の工場に出張した時、少し先輩の方が二人で話をしているのが全く理解できませんてした。
同じ日本人でもこれですから(笑)。
K国でも同じなんてすね、判る~判る。
嫁の韓国語検定の結果はどうだったのかな?
お勉強してるの見たことないし、矢張り結果が結果だけに言えないのでしょうね。
ちかにゃん
No title
私のところも喧嘩しているみたい だそうですよ。で また ここでも 町と田舎はちがうみたい。しゃべっている方は 気にしてないです(笑)
maya
No title
韓国ドラマ見てると、田舎から出て来た人のアクセントが違うな~と感じるんですけど、あれはどの地方なんでしょう?
語尾がやたらと下がるアクセント。
ソウルが →↗↗ だとすると、地方は →↑→ みたいな感じに聞こえます。
T☆M 1★6
No title
確か卓球の愛ちゃんの中国語も方言で
それがかわいぃって言われてるってTVで見た事あるなぁ~
韓国語は全くわかんないけど
なんとなく聞いてるとニホンゴが訛ったようにも聞こえるんだよなぁ~~
きっと英語圏の人とか欧州の人が聞いたら
解んないんじゃない???
tamba
No title
お早うございます。関東から来られた方が、関西弁は朝鮮語のように感じて喧嘩を売られているようだとおっしゃっていたことがあります。何でも~ヨと言うのをきつく感じていたようです。慶州は日本の京都みたいに~エと上品そうで、似ているのかなあ。語学教室大変参考になりますネェ。・・・と上品に!!
バンポマダム
No title
やまちゃん、
東北の言葉も不思議ですよね~~
うちの父がそちらの方だったので、遊びに行くといろいろと話しかけてくれるのはいいのですが通じない^^;
『どんぞじる、ぐえ!』
って、例えばですけど『ドジョウ汁食べなさい』なんですが、なまってますよね~~^^
はい、義母からは始終チェックされっぱなしでした^^;
バンポマダム
No title
ちかにゃんさん、
え、そちらもそうなんですか~?
地方によっていろいろなんですね。
うちの地方は中間なので、いろいろ混ざっているから
一番発音が汚いなんて言われたことがあります。
バンポマダム
No title
ロッキーさん、
それぞれの地方での特徴があるようですが、全部はわかりません^^
ただ、釜山などの南東?東南?の方は基本的に語尾が下がります。そのドラマの人、どこの人なのかな~~??
気になりますねぇ
バンポマダム
No title
トムさん、
あはは
愛ちゃんもともと可愛いから何しゃべっても可愛いでしょうね~
そうなんですよね、語源がどうなっているのかは私ははっきり知らないのですが、日本語と似た言葉が多いのは確かです。玉ねぎも通じますし、ブラブラ(歩く)→ブリャブリャとか(笑)
そちらの方の方、きっとわからないでしょう~~
私たちも欧州の言葉区別付きにくいですもんね。
バンポマダム
No title
tambaさん、
たしかにエを付けると、なんとなく柔らかになる感じがしますね。女性らしさを出させる為にうちの義母はそうさせたのかしらん?
でも全体的には強い言葉なんですよね~~
関西弁とk国語、なんとなく通じる部分があるなーと思います。
他にもご質問随時受け付けております(爆)
お答えできる範囲ですが^^
tamba
No title
お早うございます。実はあるんです。①ソウルと釜山を日本に例えると、東京と大阪の感じかな? ②韓国の方言は大きく何種類ほどありますか? ③北朝鮮は方言で言うと・・? ④韓国の俳優は標準語ですか? ⑤草薙剛の韓国語は違和感ありませんか? ⑤日本人と思われる根拠は微妙な違いでしょうが、エとヨの違いのみですか等々、聞きたいことは山のように・・・(笑)
バンポマダム
No title
tambaさん、
かなり難しい質問です(爆)
調べてみますので少しお時間下さい^^
☆CAN ☆
No title
え、え・・・パンポマダムさん、ソウル語じゃなくて、慶尚道語を話すんですか~~??https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s363.gif">
仁川語の私とは、言葉が通じないかもしれませんね~~~(爆)
バンポマダム
No title
canさん、
そっか~~
じゃあ何語でお話したらいいんかな?
お互い標準語を勉強しなくちゃね^^
Trackback 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)