かなり久しぶりにワッフルを焼きました
こないだブランチでワッフルを食べて
『そういやうちにもワッフル焼きフライパンがあったな』
と思い出したのです。
うちの10代と、それから英語の先生がいらしてたので
一緒に食べてもらいました。
ワッフルもねー
カフェとかで食べると高いですよねー。
それから、これは今日食べたおうちブランチ。
題して『おにぎりブランチ~~!』
サラダにソーセージ、お肉もあります。
おうちヨモギ餅もあります。
バルサミコソースには玉ねぎのみじん切りを入れたら
じつは昨日、オネエサマに招待されて
おいしいバイキングをお昼に食べに行ったのよ。
(おとーさんと10代とー、10代のお友達と。)
そこでの記事は後日にしようかな?(気が向いたら)
なんかそこのよりか美味しかったかもしれへん。
バイキングスタイルって思ったより沢山食べれませんよね。
若い頃は本当に沢山食べれたけどな。
昔ピザ食べ放題で11切れ食べてその後3年間はピザのピの字も見れへんかった。
と言いながらこないだ特大サイズ3切れ食ったやつはどこの誰じゃ?
もうすぐ短い夏休みも終わりです。
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
えっと...
https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s372.gif">
おにぎりがわかんな~~~ぃ
ワッフルって家で作れるもんなの???
オイラ...ベルギーで作ってるもんだと思った(笑)))
バンポマダムさんって本当にお料理上手ですよね。
ワッフルだって、私が家で焼けば、こんな風にキレイにできません(大抵機械にタネが張り付きます)。
おまけにおにぎりブランチのおいしそうなこと!
パッパッパとこれだけの品数を作れるのはすごいです。
そんけ~!
おはようございます。バンポさんは本当に料理名人ですね。昔店をやっていたとか記事がありましたが、もう一度立ち上げてみたらいかがなものでしょう(勿体ない)。どことなく、息子さんが日本から帰ってこられて、話題が明るくなったように感じるのは私だけですかね。韓国の光復節は盛大でしたか?
TOMさん
おにぎりあるじゃないですか~~!!
ほら,長方形のアイボリーのお皿に乗ってるやつです!
うちではほぼ毎日雑穀ご飯ですし,形もK国風の俵型ですもんで.
ちょっと間違うと怪しい形^ ^
のり巻いて食べます.
ワッフルは 専用のフライパンがあれば誰にでもできますよー
これは↑アメリカンスタイル.ちょっと軽めです.
ベルギーワッフルは重い感じがありますね.(バイトやってたのでちょっとだけわかります)
さちさん
うちにあるもの並べただけなのでなんだか恐縮ですわ。
ワッフルもですね~~
わかりますよ、型にくっ付いてしまうの><
最初にハケで油などを塗っておいたんですが、
今回のは生地が柔らかかったためか、くっ付いてて剥がれなかったのよね、竹串でそーっと取りました^^;
失敗は成功の元ということで^^
tambaさん
確かに数年前お店出してました^^;
でも私が料理するわけではなく、人を雇っておりまして。それが失敗の元だったんですよね。
小さい規模でもいいので、自分ひとりでかもしくは身内のみでやるべきだったんですが。。
そうかといって、私に料理の腕があるとかそういうことではないのですよ、後になってわかってきたということです。
もうチャンサ(商売)はこりごりです^^;
そうですか?全く意識しておりませんが^^
ただ、あまりいつも重苦しい話題にしたくないのでいろいろと取り混ぜているだけでございます^^