食生活、見直さないと。。
Comments 10
T☆M 1★6
No title
ラーメン控えます><
バンポマダム
No title
トムさん
好きなもの控えるってきついですよね~~ТТ
まだラー王が物置に数個あるんですよ~~
これ食べきらんとね^^;
やまちゃん
No title
し・し・しらんかった !!
これが原因で、頭が薄くなったのか・・・・。
ラーメンは塩分が多いので食べませんが、毎朝の食パンは欠かせません(汗)。
もう先も長くないから、食パン一枚はヨシとするか。
今度、マダム宅の夕食に招待して下さい。
my_**hool*ng_*81
No title
いつも思うんですが、まるでバイキングみたいな品数の多さですね。それと、野菜類が多い。サニーレタスなんか、結構な量ですね。働きながらこれだけの料理を揃えるのは大変でしょうね。
小麦粉のないものって野菜以外にあるのかな。当然トンカツなんかもあまり良くないんでしょうね。男性は揚げ物、てんぷらが好きだから、シンドイ。
世渡り下手
No title
思えば私も子供の頃から朝ご飯はhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s327.gif">でしたが
この頃はhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s327.gif">と
https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s332.gif">が半々になりましたゎ。
わざわざ気を付けたわけじゃないんだけど、何となく自然にhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s332.gif">に傾き出して。体が自然に受け止めなくなったのかな
https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s350.gif">
バンポマダム
No title
やまちゃん
私もそこまで深刻だとは知りませんでした。
昔の小麦はよかったんですが
大量生産のためにいろいろ品質改良を重ねた結果だそうですが。
しかし急に止めるというのもなんですもんね。https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s327.gif">
ふふ
大したものは全くできませんの。
それでもよろしければ♪
バンポマダム
No title
teiさん
ほとんどが漬物です(笑)
そして今は休息中でございます^^
作り置きの物が多いので、2~3種類ごく簡単なものを準備すれば、なんとなく品数が多く見えるという仕組みでございます。
サニーレタスはこないだスーパーで
おお一盛り150円ほどでしたので、さあ食え!!と
出しているだけなんですの。おほほ
そうなんですよね~
小麦粉使っていない食品を探す方が大変。
うちにもまだ在庫があるので、ぼちぼち減らしていこうかなと思っています。
バンポマダム
No title
世渡りさん
私も子供のころは毎日パンでした。https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s327.gif">
そして給食にもパンがでていました^^;
そういえばここの所
お昼にカップラーメンをがつがつ食べとりましたしねー
汁物があるとご飯食べやすいじゃないですか。
小麦粉食べ過ぎだったなーと反省しています。
Maria
No title
小麦類が危険とはしりませんでした 子供なら大丈夫なのかな しらべてみないとです
バンポマダム
No title
Mariaさん
小麦粉自体は悪くはないようなんですよね、
米のお国で大量生産、品質改良を繰り返した結果、
どうしようもないものが出来てしまっているのですが
それを私たちは知らずに食べているということらしいです。
まだ欧州の方のは安全かもしれないので、
そちらで出回っているものは大丈夫かもしれませんね。
いずれにしろ年のせいか、最近小麦類食べるとおなかがもたれるんです^^;
Trackback 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)