『イモニム』と呼ばれて
2015/07/27
『イモニム』
それは。。。
この業界(何の業界?)では一般的によく使われる言葉。
私が一番最初にイモニムと呼ばれたのは
引っ越し前のところにいたときに勤めていたところででした。
最初は
『ええ??』
と、ちょっと引きました。
イモというのはこちらでは母方の叔母のことを呼ぶときに使いますが
まさか自分がよそでそう呼ばれるとは思ってもみませんでした。
自分より若い独身の子たちが、
既婚の女性で同じ職場などにいる場合に使われるようです。
それにしてもイモニムってねぇ。
『おば様』
って感じではありますけど
うーん。
いつまでも自分のこと若いっていうか娘だって思っている方が間違ってるわね。
今いるところでももちろんイモニムですが
(同じ年代同志では○○オンニです)
ある時ある若い(もちろん)オトコ従業員から
ヌニムって呼ばれたことがありまして^^;(姉様ってかんじ)
これもまたちょっと『おおっ!!』って感じでしたねー
ヌナは弟がお姉さんを呼ぶときに使いますが
『イモニム』より、なんといいますか
ちょっと年が近い関係のような、そんな感じですかね。
こういう子ってちょっと教養がある子だなーって思ったりします。
嬉しいじゃーありませんか。
そりゃ少しでも若く思われたほうが
ばーさんハッスルしちゃうわ(→いつの年代の言葉や)
いずれにしても、年を取ったということですな。(結論)
スポンサーサイト