どうでもいい話
タイトルの如くどうでもいい話なので
別に読んで頂かなくてもよろしいでございます。
ただの日記です。
先日、確かに部屋で勉強していたはずだったうちの10代が
遅い時間に居間でテレビを見ていました。
なんでこんな時間に、はよー寝なさい!!
というと、知り合い(笑)がテレビ出演しているらしいので見ていたとのこと。
私はその番組名も出演している司会者等の名前もさっぱりわかりませんので
(そもそもわかろうという気持ちがない)
なんなんですが
とにかく、ゲストを何人か迎えてあーでもないこーでもないと
話をする番組です。
その回のゲストたちは10代と同じ年くらいの子たちで
タレントや歌手として活躍しているらしい。
その内の一人が中学の時同じクラスの子で
なんか嬉しいというか懐かしいんだそうで。
当時記事にもしましたが
その子遅刻ばかりで授業中は寝てばかりだったという。
まー、夜中の3時までレッスン受けてりゃしょうがないわなあ。
晴れて昨年歌手デビューしたそうですが
学校も多分まともには行けていないのでしょうね、
まあ好きでやっているとは思いますが
何だかかわいそう。
うちは済州島だというから親元を離れて暮らしているわけで
なんだかねえ、と思わざるを得ませんでした。
あー、そういえばうちの10代もむかーし
子タレモドキ生活、ちょっとやったことあったっけ、
某訪問英語学習会社の英語教材作りに参加したという(笑)
タレントや歌手として活躍しているらしい。
その内の一人が中学の時同じクラスの子で
なんか嬉しいというか懐かしいんだそうで。
当時記事にもしましたが
その子遅刻ばかりで授業中は寝てばかりだったという。
まー、夜中の3時までレッスン受けてりゃしょうがないわなあ。
晴れて昨年歌手デビューしたそうですが
学校も多分まともには行けていないのでしょうね、
まあ好きでやっているとは思いますが
何だかかわいそう。
うちは済州島だというから親元を離れて暮らしているわけで
なんだかねえ、と思わざるを得ませんでした。
あー、そういえばうちの10代もむかーし
子タレモドキ生活、ちょっとやったことあったっけ、
某訪問英語学習会社の英語教材作りに参加したという(笑)
ドラマの撮影とかって本当に大変だな~~
と思わされたこと。
見てる側はしゃらっ てかんじですが
たった3分そこらの内容に、何時間も、半日以上も時間かけて
すごー忍耐いる仕事や、と思いました。
でもちゃんと報酬もらえて、10代(いや正確には当時はひとけたでしたが)
人生初の給料で
ドラム洗濯機買ってくれて今もなお使ってます♪
結論
普通に生活するのが一番ということです。
ほんとうにありがたい、平凡な日々を送れて。
スポンサーサイト