目指せ現役85歳!

Welcome to my blog!

かんたんキュウリのピクルス と玉ねぎのチャンアチ(但、大量)

2017/05/08
韓国系の食べ物、料理 10

    
   そうです、きのう漬けました。

   先日お伺いした イモのお宅で漬け方聞いてきました。
   オイジは タンジ(陶器の壺みたいなやつ)が倉庫にあって
   出すのが面倒くさいので  今年もやめとこうと思ったら
   わりと簡単にできるとのことで やってみることにしました。

   
  まず、スーパーに行って
  オイジ用のキュウリ、50本を買ってきます。


 このように 50本入りで売られています。





洗わず漬けて 食べる時に洗うという話でしたが
さすがになんですので、一本一本キッチンペーパーで拭きました。




キュウリと 砂糖、酢、塩をビニール袋(キムジャン用があります)に入れて
入口を締めます。

袋は二重にするのがいいです。

分量は 100本基準で
砂糖  3キロ
酢       1、8リットル
塩(粒のでかいやつ)  1キロ

50本ならこの半分で。





毎日、一日三回くらい 引っくり返します。

約一週間ほどしたら 中身を出してケースに入れ、
冷蔵保管します。




そして、玉ねぎも漬けました。








中ぐらいの チャンアチ用玉ネギ、二網 漬けました。

割合的には
水、醤油、砂糖、酢を 1:1:1:1 で作るようですが
好みで調整しても良いです。
(私は醤油を控えめにして、塩を加えます。)


そして本日はタラの芽も漬けましたので乞うご期待。(ええ??)



では。










 

スポンサーサイト



Comments 10

There are no comments yet.

-

No title

きゅうり50本にビックリでございます(゜ロ゜)

玉ねぎのチャンアチは、ラッキョウの酢漬けの巨大版みたいな感じでしょうか。すごく美味しそうです⤴⤴

2017/05/08 (Mon) 22:20

バンポマダム

No title

ローズマリーさん

そうなんです、私も最初50本単位で売られているのを見て
誰がこんなに食べるんやい、と思っていました。

この時期は普通にどこの家でもどっさり漬けます^^

ラッキョウの巨大版 うふふ
なるほどですね^^

2017/05/08 (Mon) 22:37

tamba

No title

おはようございます。漬物用のきゅうりですね。50本まとめて売られているなんて、見たことないです。無農薬野菜なんですか? バンポさんは、何でも挑戦ですね~

2017/05/09 (Tue) 08:07

なすび

No title

美味しく漬かりそうですね。

洗わず漬けるのは、確かにちょっと抵抗があります。
きゅうり農家でアルバイトしていたこともあったし、農薬の事考えたら。

2017/05/09 (Tue) 08:54

min*****

No title

50本にビックリ(笑)

わしはビニールに乱切りしたきゅうりと、とろろ昆布と醤油入れて一晩漬け込みます。

きゅうり1本だけ
(漬け物のスケールが50本と大違いや 笑)

2017/05/10 (Wed) 13:29

バンポマダム

No title

tambaさん

そうなんです、この時期どこでも売られています。
買って食べる人もいますが多くは各家庭で漬け、知り合いに分けたりします。
私が知ってる作り方は、でかいかめにキュウリを敷き詰めて
塩入りの熱々のお湯をどばっと注ぐ方法です。
何しろかめを出して来るのが難儀でして^^;

農薬。。。
この際あまり考えず^^;

2017/05/10 (Wed) 15:46

バンポマダム

No title

風音さん

うまいこと漬かってくれたらいいんですが^^

そうですよね~~~
農薬の事を考えるとあれです。
さすがにそのままというのはこわいですよねぇ

農家さんでバイトされたんですか~
それはきっと裏事情よくご存知であられましょう^^

2017/05/10 (Wed) 15:51

バンポマダム

No title

min****さん

↑それ、美味しそうですね~~!!
一夜漬けというのですね、やってみます。
(こちらにとろろ昆布、ありましたっけか??)

ほぼ毎年この時期は
大量キュウリに始まり、玉ねぎ、ニンニクと
網単位で購入して漬けまくります。
(ニンニクはひと束50個、大抵二束くらい漬けます。)

2017/05/10 (Wed) 15:56

ブルコ

No title

ごっ、、、ごじゅっぽん、、、まとまって売られているとはっ
今まで見たことのない光景です
そちらのお国の方々は漬物がお好きなんですね、美味しそうだなぁ
キュウリのも、玉ねぎのもっ!

2017/05/10 (Wed) 17:22

バンポマダム

No title

プルコさん

そうなんですよ~~
こっちの人たちって大量が好きなんですよ、何でも。
最初のうちは私もそれは驚いたものでした。
こんなにどうやって消費するんかいな??と。

自分で買って作っているんですね、我に返って驚いてます(え?)

そうそう、漬物好きなんです。
漬かったらご紹介しますね。

2017/05/10 (Wed) 19:36
バンポマダム
Admin: バンポマダム
カンコクに住み始めて24年目。
よく生きてきたわいと、自分でも感心しています。
しゃーないので適当に生きています。
かんちゃん病の夫は仕事に出ていますが無理はできません。
私は新たに資格を取り 頑張っています!
応援してくださいね~~
韓国系の食べ物、料理