Comments 10
-
No title
きゅうり50本にビックリでございます(゜ロ゜)
玉ねぎのチャンアチは、ラッキョウの酢漬けの巨大版みたいな感じでしょうか。すごく美味しそうです⤴⤴
バンポマダム
No title
ローズマリーさん
そうなんです、私も最初50本単位で売られているのを見て
誰がこんなに食べるんやい、と思っていました。
この時期は普通にどこの家でもどっさり漬けます^^
ラッキョウの巨大版 うふふ
なるほどですね^^
tamba
No title
おはようございます。漬物用のきゅうりですね。50本まとめて売られているなんて、見たことないです。無農薬野菜なんですか? バンポさんは、何でも挑戦ですね~
なすび
No title
美味しく漬かりそうですね。
洗わず漬けるのは、確かにちょっと抵抗があります。
きゅうり農家でアルバイトしていたこともあったし、農薬の事考えたら。
min*****
No title
50本にビックリ(笑)
わしはビニールに乱切りしたきゅうりと、とろろ昆布と醤油入れて一晩漬け込みます。
きゅうり1本だけ
(漬け物のスケールが50本と大違いや 笑)
バンポマダム
No title
tambaさん
そうなんです、この時期どこでも売られています。
買って食べる人もいますが多くは各家庭で漬け、知り合いに分けたりします。
私が知ってる作り方は、でかいかめにキュウリを敷き詰めて
塩入りの熱々のお湯をどばっと注ぐ方法です。
何しろかめを出して来るのが難儀でして^^;
農薬。。。
この際あまり考えず^^;
バンポマダム
No title
風音さん
うまいこと漬かってくれたらいいんですが^^
そうですよね~~~
農薬の事を考えるとあれです。
さすがにそのままというのはこわいですよねぇ
農家さんでバイトされたんですか~
それはきっと裏事情よくご存知であられましょう^^
バンポマダム
No title
min****さん
↑それ、美味しそうですね~~!!
一夜漬けというのですね、やってみます。
(こちらにとろろ昆布、ありましたっけか??)
ほぼ毎年この時期は
大量キュウリに始まり、玉ねぎ、ニンニクと
網単位で購入して漬けまくります。
(ニンニクはひと束50個、大抵二束くらい漬けます。)
ブルコ
No title
ごっ、、、ごじゅっぽん、、、まとまって売られているとはっ
今まで見たことのない光景です
そちらのお国の方々は漬物がお好きなんですね、美味しそうだなぁ
キュウリのも、玉ねぎのもっ!
バンポマダム
No title
プルコさん
そうなんですよ~~
こっちの人たちって大量が好きなんですよ、何でも。
最初のうちは私もそれは驚いたものでした。
こんなにどうやって消費するんかいな??と。
自分で買って作っているんですね、我に返って驚いてます(え?)
そうそう、漬物好きなんです。
漬かったらご紹介しますね。
Trackback 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)