混ぜ冷麺 (ヨルム ビビンネンミョン)
2017/06/30
以前は冷麺と言えば 辛くないのが好きだったのですが
最近はこればかりです。
コチュカルベースの
甘辛ダレで混ぜて食べる冷麺です。
ヨルムキムチと一緒に混ぜます。
ヨルムというのは 幼いダイコンという意味らしいですが
それに代わる日本語が見当たりませんでした。
大根の葉っぱの根元には
小さい大根が生えています。
大根は小さすぎるので大根として食べるより、
メインは葉っぱの部分なのです。
辛いのに慣れてしまったせいか少しも辛くはなく、
更にここへ練りガラシ(黄色やつ)を少し足します。
日本風のお蕎麦も人気があります。
(基本的には日本食好きですよねえ、こっちの人)
そのうち、家でも作ってみようかね。
先ほどブログお友達の方から
うろ抜きダイコンですよ~と教えて頂きました。
間引きする、という意味らしいですね。
https://food.blogmura.com/foodinfo/ranking.html にほんブログ村 料理情報
Comments 0
There are no comments yet.
Trackback 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)