目指せ現役85歳!

Welcome to my blog!

豚肉トウガラシ炒めと さっぱりもやし汁

2017/07/30
韓国系の食べ物、料理 10


     相変わらず暑いですね。
    あともうちょっとの辛抱です!!(ほんとですか)


    でもね、わたし実は個人的には夏が好きなのですよ。

     それはもう子供の頃からで、夏にはプールがあるじゃないですか。
     夏休みに学校のプールに梅干し持参で通うのが本当に楽しかったなー。

    かんちゃんはプールないから可哀想ですよね。(※ 学校に)

 最近は行ってないですよ、腹出がひどいので
人々を卒倒させても申し訳ありませんので(照)




   


さて、先週末のご飯ですが
   ここ最近豚肉がく登場します。
  やっぱり同類なので同類を好むとは このことを言うのでしょうか?  Ψ(`∀´)Ψ


  茹でたり炒めたり、いろいろできますね。



  チェユクポックン
と もやしのスープ


   




ある野菜(よく言えば有る、実を言えば腐る寸前 ーー;)を加えているので
色どりとかは気にしてません、気にしないで下さい うふふ


辛い青唐辛子はもちろん、赤唐辛子粉もたっぷり入っています。
臭みを紛らわせるにはこれが一番なのですよ。



もやしスープはいりこと冷凍野菜クズでだしを取ってありますので、
さっぱりしていても深みのある味わいがあります。


味付けは
酒、みりん、チョソンガンジャン(カンコク醤油、無けれな薄口醤油とかでも),塩です。

醤油に関してはほんのちょっとの色付け程度で、
あまりたくさん入れすぎないことが 汁もの作りの鉄則です。

塩がメインと言ってもいいくらい。
粉末ダシもあれば、すこーし加えます。

もやしって扱い間違うと なまくさーいというか
あおくさーいにほひがして 美味しさを半減させてしまうことがあります。

義母から教わった方法は、
スープに味付けを済ませたあと、洗ったモヤシをどばっと入れ、
蓋をします。

最初のうちはなまくさーいにほひがしていますが、
だんだん火が通ってくると、美味しい香りに変わってきます。

完全になまくささが消えたところで蓋を開けて良いのです。
その前に開けると、美味しくないモヤシスープになってしまいます。


その後、味が物足りないと思ったら 塩を少し加えます。




  日本のカップ麺のことも書こうかと思ったら
長くなってしまったので次回にしますね。にゃん

























スポンサーサイト



Comments 10

There are no comments yet.

やまちゃん

No title

野菜高騰の中、「もやし」価格優等生。
1袋38円・・・・お店によっては20円代(こいつはまずかった)。
安いのでいつも食卓に乗っている(爆)。
暑い最中、もやしスープやとまとスープなどアッサリ系がGoodです。

2017/07/30 (Sun) 14:13

ブルコ

No title

私は、子供の頃からうまく泳げなくてプールが嫌いでした
学校にプールがない方が羨ましいくらいです
今は、シュノーケルとフィンがあれば足がつかなくても泳げます
なかったら、、、溺れます!
お料理はどれもこれも美味しそう
韓国料理のレストランに行きたいと、相方と話しているんですよ
相方は、日本語はダメでも韓国語は少し読めるの

2017/07/30 (Sun) 17:23

nobi

No title

私も もやしスープは 出来るまで蓋を取ってはいけないとおそわりました。 韓国語の授業で料理教室もしてもらったのでww

たまに もやしスープ作りますが 適当にアレンジして私風にしとります。

2017/07/30 (Sun) 17:30

ai_belgium

No title

美味しそうです~(*´∀`)

臭みを取るには、蓋を取らずに、我慢なのですね。

お腹が空いちゃったから、私もご飯の支度しよ~

2017/07/30 (Sun) 18:03

バンポマダム

No title

やまちゃん

もやしって安くて美味しい、栄養満点ときてますから
主婦の強い味方です^^*

そう言えばこちらではもやしの価格が随分上がりました。
日本の方が安いような?

トマトスープも美味しそうですね~~

2017/07/30 (Sun) 22:28

バンポマダム

No title

プルコさん

あれま、それは夏が苦痛でしたね><
泳ぎに入られるときはお気をつけ下さいね。

韓国料理ですか~
中には辛くないものもありますので、一度お試しになられても良いかと存じます。わたしはカルビタン(カルビを煮込んだスープ)なんかが好きですね~~
料理自体は日本料理と違って繊細さには欠けますが。

2017/07/30 (Sun) 22:36

バンポマダム

No title

nobiさん

まあ、韓国語教室でお料理まで教えてもらえるのですか~?
なんと良心的な教室ですこと。

アレンジされてるんですか~~
良いですねー美味しいでしょうね~~

2017/07/30 (Sun) 22:40

バンポマダム

No title

エミリーさん

そうなのです。
昔ありましたね、じっと我慢の子であった。 なんていうのが~
(かなり古い時代だな)

美味しい夕ごはん召し上がりましたか--^^

2017/07/30 (Sun) 22:44

☆ フ ロ ン ★

No title

オハ^^b

なるほど!臭みを紛らわせるには味覚のマヒ? なんて^p^b(笑)

中辛までの私ですが^^;
お味見しても? 大丈夫かな・・・\(◎o◎)/

2017/08/02 (Wed) 09:51

バンポマダム

No title

フロンさん

あはは
味覚マヒのためにトゲマロちゃんにちくっと刺してもらったらいいかも?(怖)

大丈夫ですよ~
中辛から激辛、激激辛まですぐに成長されますよきっと^^
(ええっ?)

2017/08/03 (Thu) 22:47
バンポマダム
Admin: バンポマダム
カンコクに住み始めて24年目。
よく生きてきたわいと、自分でも感心しています。
しゃーないので適当に生きています。
かんちゃん病の夫は仕事に出ていますが無理はできません。
私は新たに資格を取り 頑張っています!
応援してくださいね~~
韓国系の食べ物、料理