Comments 16
なすび
No title
怖いねー。
私は2ヶ月前くらいに、アマゾンコーポレーション?か何かそうゆうとこから支払いをしろとメールがきましたが、心当たりもないので消去しました。
人に聞いたらヤフーやアマゾンを語るそうゆう詐欺があるようで消去で良いと言うからね。
それからは来ませんが不快でした。
やまちゃん
No title
無差別に選別されて電話が掛かってくるのは怖くありませんが、「携帯番号・固定電話番号・家族の名前」などが使われる場合は確実にヤバイですね。
早急に電話番号を変えることが望ましいです。
これからの時代は情報社会・・・・古い携帯に情報が入ったまま下取りに出すなんてことはもってのほか。
特に今のスマホは「電話番号・メアド・住所・生年月日他」、個人情報が詰め込まれていますから。
引き取ってもらった携帯のデータはお店で消去しますとか言って、何とその担当者が消去前にデータを別に保存して売っている・・・・・怖いです。
T☆M 1★6
No title
うちはフリーダイヤルも設定してるし電話番号も公開しちゃってるから毎日営業電話の嵐...><
不動産関連もワン切り業者もいるよ...
大抵が電話番号をネット検索すると悪意sつ業者かどうかわかるよ
nobi
No title
キャーー でございます。
騙されたふりも 良かったかもですね。
maya
No title
確か、日本では、個人情報保護法で厳しくなっているので、犯人は会話しながら情報を巧みに聞き出すと聞いたことがあります。
でも、そちらの犯人は、初めから名前まで知っていたし、携帯番号も固定電話の番号も知っていたということですよね。
かなり気持ち悪いですね。
ai_belgium
No title
詐欺もだけど、情報が漏れてるってとこが怖いですよね!
私は、基本的に家電には出ずに、留守電にしてます。
相手が話してきて、知ってる相手なら出ますが、
だいたいは、留守電とわかると切ってしまうので、
変なセールスかな?と。
1度、面白そうな商品だったので、出て、
どうやって、うちの電話番号を知ったのか聞いたら、
名簿屋から買ったと言ってました。
売るなよ~((( ̄へ ̄井)
ねぇ~(*´∀`)
バンポマダム
No title
風音さん
サギメールも怖いですよね~
だっていつも取引しているところから届いていたら
信じちゃいますよね普通。
とにかく怪しいと思ったら相手にしないのが一番ですよね。
バンポマダム
No title
やまちゃん
ですよね、ヤバ過ぎますよね。
スマホのデータで思い出しました!!
そういえばちょっと前にうちのおやじ、
中古携帯売って新しいのに変えたんですよ。
そういうことも十分あり得ますね。
これは早急に対策しなければです。
まずはおやじに問いただしてみます(爆)
バンポマダム
No title
TOMさん
トムさんとこも対応が大変そうですね><
番号は調べたら全部わかりそうですね。
今回もアプリで悪質電話だと分かったから良かったものの。。
対策考えないといけないです。
バンポマダム
No title
nobiさん
いやですよね~~
こんなことまだやってるあほがいるのには
本当に腹が立ちます。
バンポマダム
No title
mayaさん
そういう方法があるのですね、
まったくもっといい方に頭を使えと言いたいですね。
そうなのですよ、一体どこから??
と思うと気持ち悪くて。
もしかしたら夫が売った携帯の中にデータが残されていたりしなかったか、確認してみないといけないですТТ
もし家族全員の情報が漏れていたとしたら。。
それこそ大ごとですので早くなんとかしないといけないです。
バンポマダム
No title
エミリーさん
ひどいですよね~~
カネになるなら何でも売るというやつですか。
まったく頭にきますよね。
私も知らない番号からかかってきた時は出ません^^
うちの電話の場合は、家庭教師いりませんかぁ~~が主で
携帯の場合はサギまたはカネ借りませんかぁ~~
んなんばっかしですよもう。
tamba
No title
おはようございます。日本語で応戦、面白いことになったかも。そちらでも似たようなことをやっている輩がいるんですねー。君子危うきに近寄らず・・です。
照徳吟のブログ
No title
お早う御座います。
本当に気を付けなくちゃね。
情報が分っているなんて。
電話番号情報が売買されているようですね。
お互いに気を付けなくちゃいけないですね。
バンポマダム
No title
tamvaさん
相手がもし偶然に日本語が出来ればいいんですが(よくないけど)
そうでなく日本語で対応してきたら、それこそ恐ろしいですよね、
そこまで調べてたとしたら。
でも多分アホでしょうから困惑しまくったでしょうね。
バンポマダム
No title
照徳吟さん
怖いですよね~~
個人情報がどう扱われているのか??
うまく引き出せたらよかったですけど、相手するのもあほらしいですよね。
気を付けましょうね。
Trackback 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)