Comments 13
☆CAN ☆
No title
うちにも、これくらいデカイのが来ましたよ。
果物ナイフじゃムリです。包丁を使います!
tsu*ia*ari*6
No title
そんなにデカいのはチェサ膳にも乗せられないねhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s363.gif">
tamba
No title
おはようございます。たまごも大小あるので、万国共通のメジャーを置いてみたらどうでしょうか。写真ではどうしても立体感に欠けるところがありますしね。
バンポマダム
No title
> ☆CAN ☆さん
そうですかー!!
今年は果物の出来が良かったんですがねぇ。
毎年同じ所から送られてくるんですが、近年この大きさのには出会えませんでした。
包丁で豪快にですね~~
バンポマダム
No title
> tsu*ia*ari*6さん
半分に切るわけにもいきませんしねー
ま、うちはチェサやらないのでいいんですけどねhttps://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/037.png">
バンポマダム
No title
> tambaさん
なるほどhttps://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/044.png">
ダチョウのたまごではないことは確かですhttps://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/103.png">
バンポマダム
No title
> ☆CAN ☆さん
誤字です、出来が良かったんですかねぇ、です。
がの点々取らないと意味が通じませんね、ごめんなさい。
kuma34
No title
大きいですね!!!
水分た~っぷり含んでそうで美味しいよ~~
バンポマダム
No title
> kuma34さん
デカイですよ~~ほんと
味はまあまあでした、今年は天候に恵まれていいのが出来たみたいです。
なごやん
No title
我が家も”梨”いただきました
幸水!水分が多くて甘かった
最近、スーパーで売ってた柿じゃなくて牡蠣を見て
生牡蠣食べたいなぁ~とかごに入れましたが
よく見ると加熱用。。そして初めて見た韓国産。。
三重・広島・宮城・厚岸など国内産地いっぱいなのに
今度、韓国産の生食用見たら買ってみます
バンポマダム
No title
> なごやんさん
おおー、高級品ですね!!
きっとみずみずしくて美味しいんでしょうね。
うーん、カキですか、こちらに来て生蠣を何度か食べたことはありますが。。日本産を召し上がった方がよろしいかと。。https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/004.png">
理由は...です。わはは
あ、当たったことはありませんでしたよ。
min*****
No title
福岡方面のご実家があるかたに、よくいただきますわ。
ちょっと、ガリガリした食感ですけど、
サイズはメロンですよね、これ(笑)
バンポマダム
No title
> min*****さん
わぁ~いいですね!!
きっと日本の梨の方が美味しいと思いますよ。
(味忘れましたけど)
おほほ、模様書いてマスクメロンhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a736.gif">っつって売り出したろかしらん
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/004.png">ウソですけど
とにかく重いのですわ。
Trackback 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)