アイキャッチ画像
閉じる
昨年末、夫が肝硬変を発症しました。日々を幸せに暮らす方法を見つけながらの記録です。

チュソクの朝

2017/10/04 16:07
またタイトルにチュソクだと?
もう見飽きたわ、おもろない !!


あっ!!
待って下さい、これで最後です、見てって下さい奥さん だんなさん~!!


と、戻ってきて下さった方ありがとうございます。すみませんねぇ。



シデkなどに行かれた嫁の皆さん、ご苦労様です。

どうかてきとうに(出来ないかも知れませんが)頑張って下さい。



わたくしは変わりなく既にシデkにいますが(うふ)
それでも名節ですから ちょっとは メリハリを付けなくちゃね、と思い
早朝から準備しました。

一応まだ暗いうちに起きて、シャワーして始めましたよ。
よそのうち見ると、2、3件のうちが電気付けてました。
プジロナン嫁がいるうちだな~~なんて思って見てました。→自分で言っとる
(※ マメな、というような意味)


まあ、そう大したことをするのではありません。






基本の基本です。


うち(嫁ぎ先)はもともとキリスト教(←全然熱心じゃない)なので
チェサをやるわけではありませんので


ナムル五種と
ジョン四種、
カルビチm
クルビ二匹
汁物


こんな感じです。


ナムル コサリ、ドラジ、シグンチ、コンナムル、スクチュナムル
(わらび、桔梗の根っこ、ほうれん草、もやし、緑豆のもやし)

ジョン トゥブ、エホバk, プチュ、トッカルビ
(とうふ、朝鮮かぼちゃ、ニラ、かんちゃんハンバーグ→作ったるやつ)

餅類買い忘れた。


汁ものも、ほんとはタンクkと言って こんにゃくとか油揚げとかが入ったのが基本ですが
うちのぼうずが食べないので ワカメ汁です。(えー加減)

カルビチmはすごい時間と手間がかかるので、
普段はまずできませんのでこの機会に。


4~5時間水に浸して血抜きしてから
沸騰させたお湯に入れて数分煮て 水できれいに洗って
水気取って

ヤンニョム(タレ)に一時間くらいつけておいてから
やっとこ調理に取り掛かれます。 ぜーぜー

きのうはちゃんとダシ汁も準備しときましたしね。
ぬかりがありません。


こんだけ作っておけば しばらく楽が出来ます。




今晩は多分、ビビンパbだな。


では。
お手数かけます。



にほんブログ村
 コメント

  •  maya 
    2017/10/04 17:40
    召し上がるご家族のみなさんは、嬉しいことでしょうね~♪作るしゃけ子さまも、作り甲斐がありますね😊
    • >mayaさんありがとうございます。もんく垂れると怖いので(笑)黙って食べています^^そうですね^^かろうじて食べてもらえるので助かっています。

  •  らにオンマ id:ranhee  2017/10/04 20:35
    しゃけ子さん本当にすごいお疲れ様でした。。これでも1人で準備されるなんて韓国嫁の鏡...私は外国人嫁&娘が小さいのを言い訳に完全に逃げてます...そう何年ももたないでしょうが。。名節のあとはビビンバが美味しいですよね(笑)
    • >らにオンマさんありがとうございます。まあ、準備と言っても適当ですし、一人でしゃっしゃか気ままに出来るのでし易いです。義母が居られた頃は緊張しましたね~~なんか手伝うよ~~と、義姉は言ってくれますが、かえって一人でやった方がはかどるのでわざとだーれも起きて来ない時間から始めます^^え?鏡ですか?鏡に申し訳ないくらいですよ~~~^^;私も子供が小さかったころの名節は実はよく覚えていないのですよ。ほんの20年ほど前の話なのに。義母が横でごちゃごちゃ言いながらだったので、あんまりいい記憶じゃないから忘れ去られているのかも?です。義母が主できっと大したことやってないと思います。そうそう、ビビンパbはお決まりですよね♪

    •  らにオンマ id:ranhee  2017/10/07 15:33
      >しゃけ子さん確かに1人の方が捗るという事もありますねでも凄いです>_<いずれは私も、、後で慌てないようちょっとずつ練習しなければ(笑)お疲れ様でした◎残りの連休も楽しい時間をお過ごしください(^^)
    • >らにオンマさんいえいえ、とんでもございません^^かれこれうん十年住んでいますので、毎年やっていればなんとか板に付くというものです。らにオンマさんはまだお子さん小さいですからぼちぼちで良いですよ~~

  •  みよん id:randonneuse  2017/10/05 02:42
    な、何なんですかΣ(゚Д゚)すごいご馳走。美味しそう!!!まさにハレの食卓ですね。どれもほんとにじっくりとおいしそうです。いいなぁかんちゃん(っていうんですね。ここで知りました)の伝統食・・・前回の記事の「平均的なかんちゃん朝ごはん」が既にものすごい御馳走!に見えました、わたしには。栄養バランスも良さそう・・長生きできそう・・(@_@)
    • >みよんさんありがとうございます。とんでもございませんです~~チェサと言って、(法事みたいなもんでしょうね)家が仏教式ですとそれはそれは形式ばっているようです。お料理の数ももっと沢山ですしね。義母は嫁ぎ先が仏教の家だったので、毎月チェサをやっておられて飽き飽きされていたようです。それで、私にはとっても簡単な方法で基本だけ(家で食べるだけ)を教えてくれました。朝ごはん。。その日は気が向いただけの話です。└(・ω・)┘トーストとかの日もあれば普段出勤、通学の日はてきとーで、うちのぼうずなんて健康ジュースと目玉焼きだけってかんじです^^;みよんさんがお山でいつも召し上がっておられるお料理の数々のほうがもっと豪華に見えますけど~~^^カンコク→かんちゃん 日本→にっちゃんと私が勝手に呼んでいるだけでございます~~ぷぷ

  •  カレンとキャンディとラブ 
    2017/10/05 08:01
    すごーいご馳走ですね!ナムルとキムチがとても気になります。以前、3回程韓国に行きました。観光というよりも、お買い物ツアーです(笑)その時に、韓国レーメンとナムルを食べましたが(キムチは必ず付いている)めちゃめちゃ美味しかったのを覚えています。もう一度本場のレーメンとナムル、参鶏湯、巻き寿司が食べたいです!
    • >カレンとキャンディとラブさんありがとうございます。そうだったんですか~お買物ツアーですか^^食堂も当たりはずれがありますので良かったですね。そうなんです、こちらの方々はキムチ無しでは生きられないようでしてほぼ必ず付いてきますよね。家でも、私はいいんですけどその他の人たちがなんですのでね。ここ最近カンコクいろいろ問題がございまして関係もかなり冷え込んでいますね。(わたしも文句ばっかし言っている)ですのでぜひいらっしゃいと大きな声で言えないですし、あんまりおすすめ出来ないのですが~~^^;機会がありましたらどうぞ。

プロフィール

スポンサーサイト



バンポマダム
バンポマダム

カンコクに住み始めて24年目。
よく生きてきたわいと、自分でも感心しています。
しゃーないので適当に生きています。
かんちゃん病の夫は仕事に出ていますが無理はできません。
私は新たに資格を取り 頑張っています!
応援してくださいね~~

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック