目指せ現役85歳!

Welcome to my blog!

サンチュを頂いたので

2019/04/30
韓国系の食べ物、料理 4

毎日新鮮なお野菜が頂けるので嬉しいです。

冷凍プルコギ(オーストラリア産 笑)があるので
簡単に炒めて、色々あるバンチャンと サムジャン(味噌)を乗せて
包んで食べましたよー


食べ物



カボチャは最近、ニュージーランド産のが手に入りやすくなったので
そればっかです。煮物ばっか作っとります。 



スポンサーサイト



Comments 4

There are no comments yet.

otsukisan36

かぼちゃを茹でてマッシュカボチャのサラダなんていかがでしょう?
じゃがいもと違ってカボチャ自体に甘みと言う味があるので
辛子とマヨネーズを混ぜるだけでイケますv-218
これからキュウリの季節になったら薄切りを加えてもいいし
干レーズンも中山中々です^^

2019/04/30 (Tue) 21:30
バンポマダム

バンポマダム

Re: タイトルなし

otsukisan さん

ああ、カボチャサラダ!!そう言えばそういう料理もありましたね~~(^◇^)
ありがとうございます、昔食べた気がしますが、最近は全然考えたことありませんでした。
甘みがあって美味しいでしょうね~~
うちの住人の味の好みを考えながら、作ってみますね♪
ニュージーランド産のかぼちゃは美味しいんですよ。
日本の懐かしい栗かぼちゃの味がします。

2019/04/30 (Tue) 23:00

i

ヘルシーな食卓

そちらもニュージーランド産のカボチャなんですね。
こちらのスーパーはニュージーランド産か沖縄産の2種類が多くて、沖縄のが高い!
確かに、味はニュージーランドの方が栗カボチャに近いですね。

今日はカボチャの煮物にする〜♪( ´▽`)
すぐ影響される〜笑

2019/05/01 (Wed) 10:26
バンポマダム

バンポマダム

Re: ヘルシーな食卓

iさん

そりゃやはり、国産のが高いでしょうね~~
沖縄でカボチャ作っているんですかー、美味しいでしょうね。

おほほ
どうぞどうぞ影響されて下さい(*^_^*)
日本の味がいちばんですねぇ。!

2019/05/01 (Wed) 17:03
バンポマダム
Admin: バンポマダム
カンコクに住み始めて24年目。
よく生きてきたわいと、自分でも感心しています。
しゃーないので適当に生きています。
かんちゃん病の夫は仕事に出ていますが無理はできません。
私は新たに資格を取り 頑張っています!
応援してくださいね~~
韓国系の食べ物、料理