Comments 12
Bluco
あれから
サンファ茶のご紹介記事を読んでから、私は常備していました。
Guamで買いためて、引越し荷物に入っていますので、入居後に飲めるなぁと思っています。
先日行ってみたNam Dae Mun Farmer's Market では、残念ながらサンファ茶を見かけませんでした。
H マート、など、そちらの国系のスーパーはたくさんありそうなので、ゆっくり探そうと思っています。
きっとまた、サンファ茶を買うと思います。あれ、気に入っています。
こむぎ
パッケージが横向き~(笑)
日本じゃ無いことだね(*^▽^*)
アバウト感、いいよねww
風邪がすっと治るお茶~飲みたいわ~❤
ちなみに我が家から一番近いスーパーは
10キロっす(笑)コンビニは7キロ先
どんだけ~~!
tamba
おはようございます。健康茶ですか。暖まりそうですね。
やまちゃん
No title
なぜかお茶を飲むことが少なくなっています。
珈琲が多いですね。
お茶の方が絶対に良いのにと、判っているのですが。
真空パックの茶葉が溜まりに溜まっています。
このマグカップがいい !
このマグカップでコヒーがいい。
i
2面性
裏表を違うふうにしてインパクトを狙った?というのは考え過ぎでしょうか、建前と本音が得意な日本ではありそうですよね。
お茶も当たりハズレありますよね〜
「価格が高いほど美味しいですよ」って、お茶屋さんに当たり前の事を言われて、正月用にいつもよりは高めのを購入したら、くやしいけど美味しかったです(^^;
Blucoさん
おお、気に入られたのですね、サンファ茶。
なんか風邪予防になるようで、私もよく飲んでいるのですよ。
独特の風味がありますね。
そちらのマートにはもっといろいろ、違う種類のもあるかもしれませんね~~v(^^)
(※カボチャ茶はあまりおすすめできません^^;)
こむぎさん
ギャハハ~~
日本だったらすごいクレームがきそうです^^;
もー、ありとあらゆるところがユルすぎて。。
もっとちゃんとしろい!!と思い続けて20年 '(*゚▽゚*)'
おおおおお~~~!!
10キロ~~!!!
それはすごいですっ
お陰様でコンビニは徒歩1分のとこにありますの。\(//∇//)\
tambaさん
はい、冬は必需品となっております。
かんちゃんは面白いお茶が色々あります^^
やまちゃん
そうですねー
私もコーヒー好きなんですが、特に冬はお茶が多くなります。
このお茶は甘いので飲みやすいです。
このマグカップは~~
どっかからの頂きものでございます。
飲みやすいサイズなので気に入っております(^ν^)
iさん
おお、読みが深いですね~
そうかもしれないですわね、わざとだったりしてo(≧▽≦)o
値段は正直ですね。
高級なお茶、味はもちろん、香りも最高なんでしょうね~~
otsukisan36
いつものケンチャナヨーですね^^;
宮中なんて名前を付けると格がつくのでしょうかね。
昔、漢方病院の翻訳監修を受けた時、
漢方が韓方になってました
これは間違えたのか、韓国発祥だと思い込んでのことなのか
未だに分かりません。
otsukisan36さん
そうそう、いつもの..o(≧▽≦)o
あー、韓方、ハンバンと呼んでますよねぇ、
漢方のことだったのですか?
いやー、勝手にウリジナルにしてしまうんですね、脱帽です'(*゚▽゚*)'
