GSスーパーで見つけた 井村屋のやわもちアイス~~

Welcome to my blog!
やまちゃん
やわもち
ギェッ、食べたことも見たこともありません。
ど田舎なもんで、洒落たそんなやわもちアイスなんて売っていません。
ボク君が来る時の為に冷凍庫にはアイスを2~3種類入れています。
新しいものがあれば買ってみますがね。
韓国にあって日本のど田舎にはさすがにないか !
やまちゃん
実は私も初めて見ました~~o(^∇^)o
まさか、ふーばい運動頑張っている(ちょっと最近下火ですが)かんちゃんで
井村屋さんの商品に出会えるとは思ってもみませんでした。
ええ~~!!
やまちゃん地方の方が都会ですよ~~
店によって扱う商品が違いますからねぇ^^
kuma34
やわもち
あーーーこれ大好きなのです(#^.^#)
そちらでもあるんですね~
うちの爺さんはこれは「餅」だと言って冷蔵にしまいます(-_-;)
その都度冷凍庫に入れてやりますけど・・
i
あーコレ!
やわもちアイスにハマってた時ありましたよ〜
モチがニセモノっぽくて最初は??と思ったんですが、何かクセになるというか(^^;
モチが凍らない技術は凄いですよね!
tamba
おはようございます。霜降りやわもち、どうしたら出来るのですか? 冷凍保存のたまものなんですか?
kumaさん
うふふ~~~
今回初めて見ました♪
あー、餅、たしかに餅ですもんね、
でも冷蔵庫に入れたらドロドロになってしまいますね~~w(^∀^)w
iさん
お餅、どうなんでしょうねー、もち米で作られているのかしらん?
凍らない餅、どうなっているのでしょうね~~
ほんと、クセになります、
次回行ったらまた買おうと思ってます^^
爆買いしてやるかなo(≧▽≦)o
tambaさん
もしかして、輸送の過程で溶けかかったことがあったのかも??
買う人があまりおらんのかしらん。
いずれにしても今度また買います♪
cda
井村屋がハングッkにまで進出していたとはっ!
世界は狭くなったんですね〜
それでも前世紀の遺物たる現代社会では自傷行為になるフーフーバイバイ運動を、国ぐるみでしているところもあるそうで。
そこの酋長の顔をテレビニュースで拝む度に気の巡りが悪くなり、アホさが憑りそうなので、速攻で変えているワタクシがいます。
cda さん
井村屋と言えば肉まんあんまんだった記憶があります。
地上波では報道されませんが、Mアウトー!!は日に日に勢いを増しているようです。
ふーばいも、一般庶民はあまり望んでいないようです。
あっち系が煽りまくってせんのーされている、まったく愚かです。