これからは
印、ですかね。
企業がどんどん移るようです。
わたすが 『 これからは 印よ!! 』
と叫びますと、にいすけ
『 印 語、学ばんとあかんかな 』
と言ってました。ヒンドゥー語、でしょうか(((^^;)
多分英語で通じると思うんですがね。
でもあの国暑いからなあ。
東南アジア系ならどこも似たようなものかな。
こくさいかんけーを学んでいるにいすけですが
それならまず まるとも について知っておく必要があると伝えてあります。
でないとトンデモナイことに巻き込まれることになりますから。
その↑話の続きで
べと な む 辺りもいいんじゃない?
とわたすが言ったら
『 あの国も まるとも じゃん 』
と言われた。(((^^;)
それ聞いてちょっと安心しましたよ、
彼なりにちゃんと勉強しとるとわかって。
何しろ まるねーご を 授業でとっていたもんでね、
心配してましたのよ実は。
☆☆☆☆☆
それと逆行しているのが にっちゃんきぎょう の
謝ー釜 だそうですね。(及川さんの情報より)
どうしてなんでしょうか。
じん け ん むし しまくっているあのくにと
どうして繋がろうと思うのか?
HK こく 、みんしゅ は のひとらが
鯛步されて でーえぬ えー 検査 までされよる 話だが
狙われている、わかもの。
雑巾ーん のためか、
いきどおりを感じるわ。
どうすることもできないのがもどかしいが
早く解決できるようにと
いつも願っています。
☆☆☆☆☆
危機一髪、のところで こめ はなふだ さんが出てこられて本当に良かった。
賽銭を望みます、頑張ってほしいです。
世界75億人口がおると言うはなしだが
その半分は善人で 半分は悪人だという。
絶対負けてはならいし
白か黒か
二つにひとつ。
今こそはっきりさせるときがきましたね。
さて、わたすは新しいことを始めます。
(※ いつもの通り、謎かけがしてあります。よろしくお願いします。)
スポンサーサイト