Comments 14
やまちゃん
日本でも氾濫しています。
発売元は日本企業だが「メイドイン○ねー」。
「メイドイン○ねー」と「メイドインベトナム」なら「メイドインベトナム」を買いますが。
この二つの国、昔から仲が悪い(爆)。
Bluco
コストコ に有りましたか
噂には聞いていました、私も食べてみたいわ。
今度、コストコ行ったら探してみよう、と。
厚切りパン、こちらでも美味しいパンがなかなか
買えないので、家で(器械で、)作りましょう、
もし、そのバターが手に入ったら。
otsukisan36
いやいやホント、どこにでも何にでも
ないと所ない物はないみたいな…
見てくれは差し障りなさそうでも
やっぱり違いは歴然です。
日本製は長寿命ですからね^^
やまちゃん
ですよねー
にっちゃんはもっと深刻でしょうね(~_~;)
私も最近、できればベトナムの方を買うように心がけています。
思うようにいかないことも多いんですけどもね。
Blucoさん
まあ!
そんなに有名だったのですね。私はちっとも知りませんでした。
そううたっているだけあって
ほんとに美味しかったです(^∇^)
はい、ぜひぜひ美味しいパンを作って下さいね、
コストコに売っていると良いですね(*^▽^*)
otsukisanさん
そうですよね、全然違いますね。
不具合が出やすいですもんね。
変なもの安く売りまくって
結局その売り上げ金は ○ねー○ともの方へ流れていくだけで。
知らずにヘンな所に貢献していたと思うと悔しいです(;∀; )
i
ありがちです
ヨーロッパ製なのにメイドイン⚪︎ねずみで、え?ってなることありますよね
100円ショップは大半そうだでしたけど、最近自国製が増えたように思います
エシレーヌバター高価でなかなか普段使いできませんけど、それでパン焼いたら美味しいでしょうね〜(@ ̄ρ ̄@)
iさん
そうそう、そうなんですよー
ブランドものがそんなことやってくれると がくーってなります(~_~;)
お、それは嬉しいですね。
だんだん頼らなくなってきているのですね。
だってみんな買わないですもん(≧▽≦)
エシレーヌバターって言うんですか?
今知りました。
まったく無知でアホなわたすですが
今後もよろしくお願いいたします。
ほんとに美味いバターだ!
ahirutouban
ストウブの商品、私もいいなと思って生産国を見たら全然違うやん
ヨーロッパブランドでもメイドインまるねーって多いですね
「メイドインどこそこbyまるねー」、ってのもありがちなので気をつけないと
イタリア製のは特にそういうのが多いみたいですね、場所の提供だけで実際に作ってるのは〇ねー資本で〇ねー人、という
先日買った髪染めは表示は台湾製かなんかだったのが、開封したらいわゆるおでん文字(ごめんね…)の羅列でびっくらこきました
普通に有名なメーカーで信用してたのに残念
コストコ行ってみたいんですけど、この辺りにはなくて車をかっ飛ばさないとならなくて
実際に行ったら買いたいものいっぱいありそうだけど、量と大きさで途方に暮れそうです(^^ゞ
tamba
おはようございます。欧州に安さで攻勢をかけてきたのでしょうか。ただ中国で分からないのは、極貧層(農村部)のこGDPが立派でも、末端にまで行き渡っていないのではないかと思われます。人数にして何億人??
kuma34
おフランス製なら美味しいでしょうね コクがありそう(*^^*)
そうそう お値打ちね~と裏をひっくり返すと「メイドイン○ねー」
安いはず・・・と返却します
腐っているわけじゃないけど信用度がMaxなし なのでね
567の時のマスクもそうだけど大切なものは自国でまかなえるように
頑張ってほしいです
ahirutoubanさん
ストウブ、お鍋類の方はちゃんと自国で作ってあるようでしたが、
付録の方があれでしたわ。
どうでもええっちゃーあれですけど
そういうやつは適当に、ってやってるようですね。
イタちゃんのカバン類とか多そうですよねー
ぐふふ おでん文字(≧▽≦)
串刺しみたいなんありますもんね。笑えるでしょ。
慣れると文字として認識できるんですけどもね。
そんな嘘つきやってたら 閻魔様に舌抜かれるぞーって言ってやりたいですねっ!!
コストコは量が多すぎますね。
ずいぶん久しぶりに行きました。
まとめ買い好きなかんちゃん人には愛される店です。
tambaさん
でしょうねー。
昔は人件費安かったでしょうけど、今はそうでもないでしょうね。
儲けは○ねーの○とも達が吸い上げて
結局貧しい層は貧しいままなのではないでしょうか。
何もかも秘密で隠しているからおそがいですね。
kumaさん
はい、これは美味しかったです( =^ω^)
裏を見るとメイドイン ○ねー。
ガクッときますよね。
値段はちょっと高くなりますが、できるだけ自国で作っているものを買うようになりました。
(かんちゃん製またはにっちゃん製)
マスクもねえ、お願いしますよー、ですね。
