Comments 10
otsukisan36
毎度手際よくチャチャっと作ってしまわれるのが素敵ですね^^
このところケーキを焼くと言えば
HMばかり用いている私です^^;
otsukisanさん
うふふ
ありがとうございます。
って バナナ冷凍しようと思ったけど 使った方がいいだろう思いまして。
あと、米粉もようけあります。
業務スーパーで買ったので大量(≧▽≦)
HMは便利ですよね~~一つで出来ますもんね。
kuma34
黒皮🍌は熟成されてて(しすぎ?(笑))甘みはすごいでしょうね
材料あってもあかんですわ
簡単に書いてるけどよぅできません(・_・;)
今日もそういうおやつ買ってきました(;´Д`)
やまちゃん
小さめのバナナ、一房が250円程度・・・・・夏場なら冷凍でしょうが、朝・昼・晩と食べて行きました。
流石マダム・・・・!
簡単そうですが、家内は気合を入れそうにありません。
田舎の婆さんと同じで、真新しいことは一切チャレンジしません(爆)。
料理は手抜きだし(爆)。
Bluco
今朝食べました
昨夜、相方が珍しく
バナナマフィンを作ったので
(箱入りのミックス粉、なので色々怪しげな物も入ってるやつ)
私はそれを今朝、食べたところです、偶然〜。
家で安心材料を混ぜて作った方が美味しいですよね♪。
tamba
おはようございます。大夫気温も和らいできたみたいですねー。
Kumaさん
はい、まー、よー熟しとったもんで
あまあまでしたわ( ̄▽ ̄;)
お砂糖もうちょっと減らしとけば良かったな~と。
お菓子は 材料があるもんで作っています。
買いに出るのがなかなか大変で。
近所のお菓子やさんも ぶかんはいえんの影響を受けて
再開していないのです(マカロン屋さん)
もう開かないかもしれんです。
やまちゃん
バナナはうちのにいすけの常備食でございまして
大抵置いてあるのですが、にいすけ外出中にうっかりしておりました。
バナナさんも浮かばれて良かったと思っているでしょう(≧▽≦)
私も料理、手抜きですよ~~(^-^)/
Blucoさん
いいですね~~
作って頂けるなんて、よいなよいな~~
そちらのミックス粉の箱、沢山入ってますよね~~
以前お土産でもらったことありましたが、
ずいぶん長いこと食べれました。
うちのおとうがかんちゃんが良くないもんで
ちょっと気を使っているのです。
tambaさん
はい、暖かくなりました。
きのう近所を散歩してきましたよー
