目指せ現役85歳!

Welcome to my blog!

市場でトンナムル(生ひじき)を見つけたら 作ってみよう

2021/02/02
韓国系の食べ物、料理
こんばんは。
今日は昼間はどっか行ったりして
更に夕方運動もあったので 更新が遅くなりました。


ハナロマート行ったら 久しぶりにトンナムル(生のひじき)を
見つけたので買ってきました。

食べ物



左のがトンナムル、
右のはセバルナムル(おかひじき)です。

おかひじきは生でも食べられますが
生ひじきは、手を加えなければなりません。

食べやすい大きさに切って
2~3度水洗いして
熱湯にくぐらせ、色が緑色に変わったら取り出します。

水気を切って

魚醤、すりにんにく、すりしょうが、すりゴマ、コチュカル、
オリゴ糖(梅シロップやお砂糖でもよい)、ゴマ油 と

ネギ、チョンヤンコチュ(辛いトウガラシ、お好みで)

とで和えます。
(和えたいもので和えたら良いと思います、白和えも美味しい。)



食べ物



海岸付近にお住まいの方は 調理方法は良くご存知でしょう、

また、そういう地域出身のご家族は多分、懐かしい味だなぁと
食べてくれると思います。

ぜひチャレンジを!


☆☆☆☆☆


今日は日中は晴れ、
最低気温   -10度
最高気温      ー3度

日の入り   7時31分
日の出        5時53分


でした。


明日は久しぶりの出勤でございます。









スポンサーサイト



バンポマダム
Admin: バンポマダム
カンコクに住み始めて24年目。
よく生きてきたわいと、自分でも感心しています。
しゃーないので適当に生きています。
かんちゃん病の夫は仕事に出ていますが無理はできません。
私は新たに資格を取り 頑張っています!
応援してくださいね~~
韓国系の食べ物、料理