おはようございます。
予約投稿しております。
(現在台風の影響でしょうか、風が涼しく吹いています。)
こちらでは一回用、と言われているのが
日本語にすると使い捨て、になるようです。
今通っているお宅では
食器洗い用のスポンジを 使い捨てにしています。
実は 以前聞いたことがあった気がするのですが
実際見たのは初めてでした。
こんなんあるんやなーと感心しました。
キッチンペーパーみたいにぐるぐる巻きのやつを
ちぎって使います。
ここのお宅では一日毎に交換しているようです。
で、使ってみますとわりと便利で衛生的だとわかり
自分も買ってみることにしました。
(色々影響受けやすいタイプw)
こんなやつ
うちでは二日に一度交換、
捨てる前に シンク台、排水口等を徹底的に掃除します。
資源の節約とか色々言われているのでよくわかりませんけど
60枚と言うので とりあえずしばらく使ってみて
今後どうするか考えます。
マイクロなんちゃらいう、カスは出にくいでしょうけどね。
******************************
使い捨てで気に入らなかったのは
フキン、です。
キッチンペーパーを分厚くしたような感じのやつなんですが
コストコで買いました。
うちでは一日一枚、とはやりませんが(≧▽≦)
吸水性に欠ける感じがして私には使いにくいです。
普通のフキンを蒸し蒸しして使う方がいいようです。
便利な世の中になりましたが ごみが増えますわよねぇ。
******************************
既にお使いの方、おられましたらご意見、ご感想などお聞かせ願います。
では~~
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
使い捨て=一回ポッキリなんですね。
今、やっと理解しました(爆)。
一回ポッキリの使い捨てスポンジ・・・・我が家もこれにしたい。
使い捨てが一番衛生的。
コストコか・・・・・車がないから行けなくなった(泣)。
ひと巻き送ってください、お願いします。
こんばんは~~
そういうことなのですよ。
最近はおしぼりウェッティ(商品名(^_^;))でもって
お掃除する家庭が増えているようですね。
昔みたいに雑巾を洗って使うってあまりやらないような。
コストコで買ったのはフキンなんですけど
ちょっと使いでが良くないのですよ。洗って水気を絞るのがやりにくいのですよ。
使い捨てスポンジ(というか キッチンペーパーみたい)は
どこそこのスーパーに置いてあるようです。
もし探して見つからないようでしたら
お誕生日のプレゼントにお送りしましょうか(≧▽≦)
おはようございます。使い捨てスポンジは、切込みの入ったロールペーパーみたいな感じですね。再生紙で、最後の最後(焼却一歩手前)に使われるのかも知れない。
食器洗いスポンジの使い捨てなんて、あったんですね!コストコですか?
こちらで見たことないので、私もご意見聞きたいです。
衛生的ではありますが、ゴミも増えるし罪悪感とか…っていうより貧乏性で、使い捨てでも数回つかっちゃいますわf^_^;
なるほど、そういうことかもしれないですねー
材質が何か確認もせず 包みを捨ててしまいました(^_^;)
丈夫いい紙?のような、もしかしたら少しアクリルみたいなのが含まれているかもしれないです。
私も知らなんだです。
これは普通のスーパーで買いました。
コストコではフキンの使い捨てを買ってみました。
使い勝手はちょっとあれでした。
そういえばかんちゃんて使い捨てが大好きなので
独自で作り始めたのかもしれないですねー
私もそうなんですよ、ジッパーバッグなんて
もー何べんも洗って使ってます(* ̄∇ ̄*)
なので ほんとうは使い捨てスポンジなどと言うのは わたすの世界とは程遠いのですよ。わはは
使い捨てシートに興味津々。便利ですね。
調べてみました。
日本ではイオンが「がんこな汚れを落とすシート」という商品名で、50枚398円で売っていました。
イオンに行ったら探してみようと思います。
はい、便利と言えば便利ですね、
ゴミがちょっと増えますが そう大した量でもなさそうですし。
一巻き500円位で ふた月ほど使えると思いますので
それ程高いものでもないですね。
イオンに似たようなのが置いてあるのですね、よく探されました。
一度ご確認されてください。