Comments 12
cda
味の旨さも政治も、素直で自然が1番‼️
人工の化学調味料や政党名が有権者に媚びる様な胡散臭いのや人気取り政策許り掲げるのは、矢張りダメ‼️
Bluco
手間をかけて保存、ですね
大きなスイカ、切り分けるだけでもなかなかの手間、になりそうです。
きちんと切って保存、さすがだわぁ、いつでも気軽に食べられますね。
チャンチククスですか、写真をみたら食べたくなった。
私には出汁を作れそうに有りませんけれど、きちんと出汁をとったら味が違うんだろうなぁ。
上に乗っている色々も、美味しそうです。
tamba
おはようございます。ダシ汁作りが命みたいですね。スイカ大好きなので、うらやましい!!夏場にしか家内は買ってくれません~~
やまちゃん
7.8キロのLサイズ西瓜・・・・・調べたら6,000円が一般的、最安値で4,500円。
とても買えるものではありません。
多分、マダムのようカットしても冷蔵庫には入りません。
いずれかを処分しない限り入りません。
昔、新潟の長岡の有名な西瓜のLサイズが送られてきてことが。
その時は家内が悪戦苦闘・・・・(爆)。
今はカット西瓜しか買ったことがありませんが、もう一度家内が悪戦苦闘してみたいと言っています(笑)。
maya
巨大スイカ@@
綺麗に熟して美味しそうです(^-^)
ahirutouban
こんばんは~
いい色のスイカですね!
でも、今の時期ではハウスもの?
それにしても甘そうな♪
そっか、大きなスイカも切り分けてジプロックに入れればいいんだね
思いつかなかった(^^ゞ
今度から私もそうしてみよう
そうですよね、安いものにはわけがある…
おまけに世の中どんどん後退していって太陽光パネルみたいなものが幅をきかせて、リニアや原発が止まってるし
混沌として不安だらけです…
cdaさん
お元気でしたか~~?
そうですね、人口の化学調味料は口の中がにかにかしますね。
なるべくなら加工品は避けているのですが
そうもいかないときもあります。(-_-)
あんまりにも沢山使われていますね。
政治を学びながら参加できる党がよいです。
日本て政治に関心がある方が、ええ~~??って敬遠されがちじゃないでしょうか、
GHQにしてやられました。。
こちらはやはり 軍隊のこととかあって 関心持たざるを得ないという。。いいんだか悪いんだか。
Blucoさま
もうあれです、冷蔵庫に入らないのですよ。
自分たちでは絶対、丸ごとは買いません。
保管するのが大変だし、そもそも食べきれませんし。
切ってしまったのでさっさと食べきらないといけません(≧▽≦)
えらいことです。
はい、久しぶりにだしを取りました。
旨味が違いますね~~
スープ飲み干してしまえるくらいです。
上の具は、玉子と熟しキムチ切ったやつ、朝鮮カボチャを炒めたのです。
彩りがきれいになりますねー
カフェベランダーで売ろうかしらん(≧▽≦)
tambaさま
はい、だし汁が命のチャンチククスでございます(≧▽≦)
スイカはぼちぼち出始めています。
うちではまず買いませんから、ありがたい贈り物です。
ただ、量が多すぎるのが問題です。
こちらのスイカはなんかしらんけどやたらでかいのです。
そして
贈り物にする→デカイのにするのが真心が込められている、
と思われる、のを期待しているようです。
(見栄っ張りとも言うw)
やまちゃん
お値段、ざっと調べてみましたら
それくらい↑ですと だいたい4万ウォンくらいみたいです。
日本よりお値打ちで買えるみたいです。
まー、こちらのひとは 見栄張りさんが多いので
贈り物にするならある程度のサイズがあるものを選ぶようですからね、
うちももし買うならカットスイカです。
保管が大変ですし、食べきれるかわかりませんからね。
悪戦苦闘なさりたいのですか(≧▽≦)
では 特大サイズをプレゼントせないけませんね~~
mayaさま
はい、デカイので切るのが大変です。
スイカ割りやったら楽しそうかしらん?
時期がちょっと早いのでどうかなーと思いましたが、
よく熟していて甘みも程よくあって美味しかったです(^^)
ahirutoubanさま
そうですね、ハウス栽培でしょうねきっと。
改良が進んだせいでしょうか、
以前は時期が早いと美味しくなかったのですが
甘みもあって美味しかったです。
一度切り分けると、なるべく早く食べないといけないので
そこがちょっと難点でしょうか。
後で楽なのがよいのですが。
そうですよねー、太陽光パネルなんて最悪なのに(>_<)
えらいことになっていますよね。
今回の選挙で流れが変わってくれたら良いのですが。。
