目指せ現役85歳!

Welcome to my blog!

基本、睡眠内視鏡は付添人が必要らしい

2022/05/31
☆健康、美容、身体のいろいろ
こんにちは。

無事に帰ってきました。

病院てなんかしらんけど疲れますね、
内臓こねくりまわされたようなヌッキミ(感じw)→うそです


受け付け開始20分ほど前に到着したのですが
既に私の前には 31人の待機者がいました。すごいわ。


待ちながら貼り付けてある案内文なんか読んでますと
睡眠内視鏡は 60歳以上は付き添いが必要、

とあったので じゃわたすはセーフかな、
と思っていたら

基本、付添人が必要とのことでした。


んでも わたすは多分大丈夫と思いますーと
強行しました(≧▽≦)


横になって 目~つむったらあきませんよー
開けといて下さいね!

はいっ!!

と 元気よく返事してからの記憶が途絶えています(≧▽≦)


睡眠内視鏡は別料金だからでしょう、
お粥出ました。

食べ物


ソコギチュク(牛肉粥)


******************************


婦人科はそこではやってないそうで
別の病院に行けと言われました。

国民健康保険の案内状を見ながら

近くにないかなーと フラフラ歩いていますと
案内状に載っている病院を見つけました。

午後からの予約を入れて 近くのカフェで待機。


普通にコーヒー

食べ物



飲み干したら模様が可愛かった

食べ物




検査終えて帰宅しました 。

病院はほんとくたびれるわい。


では。



スポンサーサイト



バンポマダム
Admin: バンポマダム
カンコクに住み始めて24年目。
よく生きてきたわいと、自分でも感心しています。
しゃーないので適当に生きています。
かんちゃん病の夫は仕事に出ていますが無理はできません。
私は新たに資格を取り 頑張っています!
応援してくださいね~~
☆健康、美容、身体のいろいろ