アイキャッチ画像
打ち合わせついでに来られた 事務所の代表さんから



風呂敷  

今日はベランダーでくつろぐ日でございます。



名節



開けると



名節



蓋を取りますと

名節


ハングァ
(下の段にも入っています)


どちらかというと わたすは ヤククァ(油で揚げてあるやつ)は好きだけど
他のは。。。。 てんてんてん


******************************


特別人付き合いがあるわけではないので
わたすはこの ハングァセット と


お手伝いしているところで コチュカル ヽ(≧∀≦)ノ


今年もお願いしようとしていたのですけど
なんと 今年は値上がって 

ハングン18,000ウォンだと(;゜0゜)

(昨年は15,000ウォンでしたの。)


しゃーないなと思っていたら 少し分けて下さいました。良かった。


ちなみに 肉などのハングン(1斤)は600グラムと言われていますが
コチュカルは400グラムとのことです。

パルガンコチュ(赤唐辛子)のヘタを取る、取らないで
その分を引くためだとかなんとか?

(乾燥させてパアッカン、粉にしてくれるところ、に持っていって
  処理してくれるのですが、いろいろ取り決めがあるようです。わしゃよくわからんが)


という記録でございました。


今年はシグンチ(ほうれん草)が品薄で、
ハンダン 30,000ウォンの価格がついてるとかついてないとか?  ほんとか?


なんかの前兆かな、備えておかないといけないのかしらん。


では。



スポンサーサイト



バンポマダム
バンポマダム

カンコクに住み始めて24年目。
よく生きてきたわいと、自分でも感心しています。
しゃーないので適当に生きています。
かんちゃん病の夫は仕事に出ていますが無理はできません。
私は新たに資格を取り 頑張っています!
応援してくださいね~~