訪問してお世話するのに大切だと思うこと
#訪問介護
Welcome to my blog!
kuma34
>美味しく作らず、わざと不味く作れば・・・
って裏技にうんうんって思わず思ったけど
やっぱり人に食べてもらうものは美味しいって
言ってほしいものですよね~
チャンチククス?麺?
味は想像しても分からないけど美味しそうです!!!
kumaさま
こちらにもコメントありがとうございます。(^∇^)
世話する側の立場で、そうおっしゃったのだと思いますが
臨機応変に、ということでしょうね。
めんどくさい人とか いそうなので。
(今後出会うかも (* ̄∇ ̄*))
そうです、美味しいって言ってもらえた方が 力がわき出ると思います。ふふ
はい、にゅうめん、でしょうね、お素麺の汁があったかいやつです。
韓国人はみんな大好きですね、
上に色々のせて食べるやつです。
スープが決めてでございます。
Bluco
そんな裏技が
もし私が他人のために食事を作らないといけない場合、どきどきしちゃうなぁ。
美味しいかしら、どうかしら、味の好みは人それぞれだし、と不安になります。
そうか、それが美味しくなかったらもう頼まれないから良いのね、目から鱗だわ。
面白い、そして納得の題名に変更なさったのですね。
この頃すごいなぁと思っているのは、101歳の現役デザイナーirisさんや
89歳現役女優でスタイルブックを出した草笛光子さん、いつまでも美しくてびっくりしました。
Blucoさま
そんな裏技があるとは、私も驚きです。実は。
うみゃくなければ このおなごは料理ダメなんやなー
なら自分で作った方がエエわ!
ってなって 仕事が減るということですね(≧▽≦)
先生も罪ですわねぇ、
そんなこと教えてええんでしょうかね~~(^_^;)
そうなんですよー、気合いを入れるために変えてみました。
ええっ、101歳で現役ですって?!
素晴らしいですわねぇ、きっとご自身の管理を
かなり念入りにされていらっしゃるのでしょうね。憧れますぅ
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
いえ、とんでもございません(≧▽≦)
ありがたいですが鏡割れますw
介護って大変ですよね、
この先 おとうの介護するようになったらきっと毎回腹立てるでしょうな。
身内に対するのと他人とでは やはり違うと思います~~
卑弥呼さま偉いですよほんと。
介護認定が国から出て
おこづかいもらえるんであれば きっと我慢できるんではないかと思いますが(≧▽≦)
ゲンキンだなわたすも。
やまちゃん
介護者いなくても ご自分のことができるようになってもらう・・・・・矢張りこれが一番です。
私の「体操と脳トレ教室」の目標・・・・・最後まで自分の足で歩ける体作り。
月二回なので、後は各ご自宅で日常的に取り組んでもらう。
「スマホで体操の動画を見る方法」を指導し案内書も手渡しています。
が、なかなか皆さんご自宅でやっていない(爆)。
やっていないのと判った時、超ガックリ(爆)。
maya
お料理上手なマダムが、美味しくないお料理を作るのは無理だと思います(^-^)
ahirutouban
こんばんは~
訪問者リストを見ておりましたところ、し、知らない所から?!、と思ったら
マダム様でございました。(#^.^#)
心機一転、頑張っておくんなさいまし!
ところで、コオロギ、まーったくいくつ名前をお持ちなんでしょう?!
鳴き声が風流だとか言っておられん。
こんなにいっぱいあったら憶えられないのになおさら困ると思ったけど、もうすでに
商品化されてるのかしらん?? 私も知らずのうちに食べてる??
どうしよう、びっくりだわ!!超高齢化社会対策とか?!怒涙
スマホ、大変でしたね!! 私はバッテリー交換だけでも恐怖でしたのに。
なーんだ、こんなところに、てな具合にちゃっかりどっかから出てくるといいね!!
たかにゃん
素晴らしいです!
本当にね、喜んでもらえるのは励みになるし疲れが吹き飛びますわ
85歳現役!憧れる〜体力、健康もだけど、気力精神力はもっと大切ですね
お互い、頑張ろまい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
卑弥呼です
私もいつも探しています。携帯の不携帯、役に立ちません??電話して家の中で行方不明なのでなんとか見つけていますが外ではね。全て携帯という若者と違い通話ぐらいだからなんとかなっているけど、、。悪いことに使われなければよしとするしかないね。
やまちゃん
こんばんは。
指導員さんとして頑張っていらっしゃいますね。
最後まで自分の足で歩けるって すごい大切なことですね、
わたしも頑張ろう。
自宅で、というのがなかなか難しいのですよこれが。(ーдー)
私も同じく 家で毎日やるのが理想とわかっていても
つい怠けてしまいます。
指導される側としたらガックリきますよね(^_^;) すみませーん (≧▽≦)
mayaさま
こんばんは~~
ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
なんとおだて上手なmayaさまでしょうか(≧▽≦)
めんどくさがりですが mayaさまのお陰で気合いが入りました。
頑張ります、ありがとうございます(^^)
ahirutoubanさま
こんばんは~
むふふ 驚かせてしまいましたでしょうか(≧▽≦)
はい、頑張らせて頂きます。
もうねー、コオロギさん大変ですよね。
他にも呼び方あるみたいで、なんやこれはです。
消費者にわからんように しれっと記載しているかと思うと
おそがいし腹立つし。
特に小さい子どもさんには食べさせたくないですよね。。
どんな世の中になるのかわかりませんが
後々の子孫に 最後まで抵抗し続けたおなごとして 名を残したい、なーんて(≧▽≦)
大げさなやっちゃですよね。わはは
スマホはどうやっても見つかりそうにないので
あきらめてさっさと新しいの買いました。
おぞいやっちゃだったもんで それほど未練はありません。
見つかれば嬉しいですが 難しそうですわ( ´Д`)
たかにゃんさま
ありがとうございます(^^)
す、素晴らしい、だなんて ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
痒くなりそう
たかにゃんさま、現役90歳に引き上げましょうか~~(≧▽≦)
ですね、気力が大切ですね。
頑張りましょうね~~
卑弥呼さま
ご心配下さってありがとうございます。
便利な世の中になりましたが
危険も伴いますよね。
うちも家の中で電話しまくって探します(≧▽≦)
どうしてすぐ行方不明になってしまうんでしょうねぇ
うちのおねえさまが言っておられたのは
タクシーの運転手さんとかって 安い価格ででも、
外国に売ってしまうことがある、なんて言ってました(-_-;)
確かに 後進国にしてみたら 例え中古であっても高級品でしょうからねぇ。