良いこともあった。 / アフォガードを家で
2023/03/31
こんにちは。
自身の体調管理の目安として コーヒーが飲みたいか 飲みたくないか、があります。
飲めれるときは体調が良いとき
そうでないときは不調なとき。
先週医者に コーヒー飲んだらあかんでーと言われたのですが
言われんでも飲む気がせーへんわい と思っていた。
今朝 コーヒー飲みたい 気 がふつふつと沸き上がり
それもなんかしらんけどうみゃいやつ を。
なので
アフォガード を
アフォガードはイタリア語で 溺れる という意味だそうですね。
ビビンパっ をかんちゃん語でまぜめし言うのと同じや (≧▽≦)
バニラアイスはハーゲンダッツのやつ(そこは外せない)
エスプレッソをちろっとかけ
玄米のグラノーラ、いう? をパラパラっとのせて
奥さん どえりゃーうみゃーでかんわ。
うちにゃエスプレッソマシーンがあるもんで
セットしたら みゃーと原液が出てくるのでありがたい。
ソウル時代 元住人と色々あったこの機械ですが
良くない思い出よりも
コーヒーがうみゃっ
というのが勝っているため わたすが引き取りました。
(わかる人だけわかっとりゃええで)
なろ子でひーひー言って大変だったのだが
重さが3キロ減ったのは喜ばしい限りである。
3キロ減とはいえ こちらに来た当初に戻っただけというはなしだ。(* ̄∇ ̄*)
維持せんとね うふふ
だれやむりむり言うたの、 聞こえたで。(* ̄∇ ̄*)
#アフォガード
スポンサーサイト