こんばんは。
にいすけがいると時間配分がいろいろ変わります。やること増えるな。
毎年恒例のヤンギビコッ祭り ですが、
一番きれいに咲く時期の休日が 今日から月曜日までの連休なのですが
なんか三日とも雨の予報だそうで(~_~;)
特に明日は一日中雨だとのはなしなので それなら今日行ってしまおうと
行くことにしました。
ただ だだっ広く 花が咲いているだけなのです。
雨だからそう人来とらんだろうと思いきや
さすが行くとこないうちの市(* ̄∇ ̄*)
ようけ来とったわ。
だれや↓
ヤンゲェビもいいのですが
わたすは青い矢車草、でしたっけ、が良いなあ。
雨が降って花たちは生き生きしていたようです。
きのうまではすごい いい天気だったのになぁ。
ここのところなんか知らんけど 出かける度に雨だわ。(誰のせい?)
そして
はちみつの森 に再び行き
今日はすぅしかったので 暖かい飲み物で
休憩しました。
明日はおやまでお食事ぱーりーがあるとのことで
午後行ってきます。
お天気良ければジョイ子も喜ぶだろうにな。
どうなるか?
ちなみに このケシの花は 麻薬成分はとれないそうです(≧▽≦)
雨
最高気温 23度
最低気温 18度
日の出 午前5時12分
日の入り 午後7時39分
#ケシの花
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
ケシの花ですか、可愛いですよね、ポピーてやつですよね確か。
青い矢車草も良いですね、私は白いマーガレットが好きです。
こちらと同じですね、こちらも月曜日が祝日で3連休です。
この祝日、Memorial Day から夏が始まる、と言われています。
(学校はそろそろ長ぁ〜い夏休み突入)
今年は地球規模で涼しげ?、な気持がしています(北半球、だけか?)。
なので台風がGuamの南で発生して、日本に向かっているらしいですね。
(暮らしていた頃は暑さの為Guamの北、で発生、Guamを直撃はしなかった)
そのせいでそちらも雨、なのでしょうか。
ケシの花が咲き乱れると、若い頃に行ったアルジェリアのケシの花を思い出します。
宿舎から30分ほど歩いて、道路から脇に入って広けた所・・・・道路からは見えない場所。
ケシの花畑・・・・休みの日にそのお花畑に寝転んで写真を撮っただけ。
ただ、そのケシの花から麻薬成分が取れると、現地のドライバーから聞きました(爆)。
麻薬成分が本当に取れるのか、ドライバーの話は眉唾だったのか?
乾季になると周りは全て枯れはて、ハエも蚊も姿が見えなくなる(爆)。
近くにはちみつの森なんてのもない~ない !!
ぶわーって咲いているときれいですよね。
そうそう、ポピーですね。
うちのにいすけも白いマーガレットが好きで、
ヤングェビのどこが綺麗か分からんわ!と言うておりました(^_^;)
そうなんですか、三連休なんですね。
もう夏休みなんですね!
こちらは土曜日が いぇ~い のお釈迦様の御生誕日なのですが
その振り替え休日で月曜日が休みなのですよ。
まあ あっという間なのですけどもね。
にいすけがいると自由時間が減りますもの。うぐぐ
おお、アルジェリアといえばアフリカですね!
なるほど、麻薬。。取れるかもしれなせんね。
どうやって取るのでしょう、それを知っていたらヤバいでしょうか(≧▽≦)
こちらとは違い 広大な大地でしょうね~~
まさか当時のお写真は残っていませんでしょうか??
(若かりし頃のやまちゃん)